2018年04月23日にキジちゃんから生まれた5兄妹のチャコ

左からチャコ、トラ子(一子)、鉄君(一男)
みるく母子を保護した時は既にみるく達は生まれてたので

生まれたてからお世話したのは初めてでした
初めてと言っても
結局は個々で動き出す迄は母猫任せなので
自ら寄って来るのは約3週間後でした
順調に大きくなってたけど

猫風邪と白癬が蔓延して里親さん捜しが遅れました
クロコの子と合わせて8ニャン居ましたが

何時しか2ニャン
10月27日にパルちゃん(みぃちゃん)も

新しい家族に迎えられ
チャコはぼっちに

猫部屋2号室を開放し自らリビングに下りて来るのを待ちました
すずとベッタリ仲良しではないけど
日に何回も少し激し目のプロレスをするけど
同じ部屋で生活出来ています
互いにくっついて寝た方が暖かいのに…

近付いて寛いでてもこんな感じ
里親さん希望の方には
ウチでお見合いして頂いて
日を改めてお届けに伺いました
お見合いの度
自ら自分を売込む様に
里親さん希望の方に近付く子
隠れる子 威嚇する子
皆ずっと此処には居られないと知ってる様な
都度都度相性なのか寄って行く子猫達
でもチャコは誰がお見合いに来られても
離れた位置から静観していました
抱っこしてお見合い相手の目の前に降ろすと
直ぐ様元の位置に戻って静観
全然アピールしませんでした
ウチに残りたかったのかな?

チャコと暮らして初めてむぎわら猫と呼ばれる毛柄なんだと知りました
綺麗なトラ柄でもなく
肉球も単色でなく
猫の毛柄って深いなぁ。と。
クロコやクロコの子の雨ちゃん(コクロ)とサージュ君(ゴン太)の毛柄も
ブラックスモークやゴーストタビーと知りました
猫歴20年を超えましたが
まだまだ知らない事だらけな様です

4