2010/9/7
メールマガジン 始めました
健康賢者になる7つのステップ
このメールマガジンを始めました。合計7回のシリーズになります。
一義流気功の気療院では、今、患者さんの来院間隔が大幅に空いています。
従来の6週に一回のようなペースでは、ゆっくりとコミュニケーションを取りながらお伝えできた事が、今では伝え切れません。もし欲張って沢山の情報を投げかけても、今度はきっと、逆に混乱させてしまうかもしれません。
そこでメールマガジンという方法を採用しました。
では今の患者さん以外はどうでも良いのか? という疑問が出てきますので、今までにご縁があり、メールアドレスを知っている方にもお届けするようにいたしました。もしご不要であれば、ワンクリックで配信解除ができます。
メールマガジンの内容は、健康のために知っておくべき7つのポイントです。無理なく一回あたり5分くらいで読めるような長さにしてあります。
とは言うものの、実はまだ最初の一回目の記事しか完成していません……
もしこのメールマガジンのご愛読を希望される方は、
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=73030
こちらから「お名前」と「メールアドレス」をお送りください。直ぐに配信が始まります。
一義流気功 心と身体、生き方の総合気療
http://www.ichigiryu.com/
一義流気功教室 普通の人が出来る外気功術
http://www.healing-t.com/
一義流筋力補正法 オリンピックから草野球まで、運動能力の強化
http://www.kin-hosei.com/


にほんブログ村ブログランキング【くつろぐ】
3
このメールマガジンを始めました。合計7回のシリーズになります。
一義流気功の気療院では、今、患者さんの来院間隔が大幅に空いています。
従来の6週に一回のようなペースでは、ゆっくりとコミュニケーションを取りながらお伝えできた事が、今では伝え切れません。もし欲張って沢山の情報を投げかけても、今度はきっと、逆に混乱させてしまうかもしれません。
そこでメールマガジンという方法を採用しました。
では今の患者さん以外はどうでも良いのか? という疑問が出てきますので、今までにご縁があり、メールアドレスを知っている方にもお届けするようにいたしました。もしご不要であれば、ワンクリックで配信解除ができます。
メールマガジンの内容は、健康のために知っておくべき7つのポイントです。無理なく一回あたり5分くらいで読めるような長さにしてあります。
とは言うものの、実はまだ最初の一回目の記事しか完成していません……
もしこのメールマガジンのご愛読を希望される方は、
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=73030
こちらから「お名前」と「メールアドレス」をお送りください。直ぐに配信が始まります。
一義流気功 心と身体、生き方の総合気療
http://www.ichigiryu.com/
一義流気功教室 普通の人が出来る外気功術
http://www.healing-t.com/
一義流筋力補正法 オリンピックから草野球まで、運動能力の強化
http://www.kin-hosei.com/


にほんブログ村ブログランキング【くつろぐ】
