実は10年ほど前から、見た映画や芝居などの記録をつけていて自己完結したままだったが、なんとなく気が向いたのでとりあえず去年の分を公表します。
去年は自粛の影響でやたら家で映画を見たけど、特に香港映画とゾンビ物が多いですね。
5月が少ないのはYouTubeをやっていた影響です。
以下、一年分で収拾つかないっざくり感想(映画のみ)
香港映画、現代の武打星ドニー・イェンは今年も冴えてた、現代アクションも功夫物もどちらも素晴らしい!
サモ・ハンとラム・チェンイン沢山見て大満足!
ユン・ピョウ、倉田保昭、ブルース・リャンやっぱりかっこいい!
そしてウー・マ、リチャード・ン、エリック・ツァン面白い。
五福星の未公開作は広東語字幕や北京語字幕で大変だったけど全部見れてよかった!
霊幻道士はあと一作でコンプリートだったけど惜しかった、最近のものでは「霊幻道士 こちらキョンシー退治局」がいい!
今年公開の新作は二本ともドニーの「スーパーティーチャー 熱血格闘」「イップ・マン 完結」、旧作では「燃えよデブゴン/ 豚だカップル拳」「ユン・ピョウinドラ息子カンフー」(二本ともタイトルどうにかしろよ)がおススメ!
韓国映画は話題になった「パラサイト 半地下の家族」やはりソン・ガンホがとても素敵だったが、それにも増して「エクストリーム・ジョブ」が最高に面白かった!
旧作では「下女」「ファイティン!」「息もできない」「よく知りもしないくせに」よかった〜!
ゾンビ映画もべらぼうに見た。ゾンビの何が面白いのかというと怖さとかでは全然なく、描かれる世界観、そして「人間」です!
さらにコメディ物のくだらないゾンビギャグ!
今年初見の中からのおススメは正統派では「ランド・オブ・ザ・デッド」「スウィング・オブ・ザ・デッド」「ワールド・ウォーZ」、コメディは「ショーン・オブ・ザ・デッド」「ゾンビ・ガール」「ゾンビーワールドへようこそ」「ハイサイゾンビ」「ゾンビランド」。そしてグッときてほっこり「ウォーム・ボディーズ」、「新感染 ファイナル・エクスプレス」号泣!!
その他、切ないタイ映画「ミー・マイセルフ 私の彼の秘密」、マレーシアのヒーローコメディ「ブラック・タイガー」、ブラックミュージック好きにはたまらない「メイキング・オブ・モータウン」、実は今まで見たことなかった小津安二郎やジョン・フォードの「タバコ・ロード」などなどで楽しみました。
そして「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」!前作でもやもやさせられたところがドラマチックに解消され、全9作のラストにふさわしい作品でした。
小学1年、6歳の時に見始めた物語がようやく48歳にして完結、感慨もひとしお。
まあこれからどんどんスピンオフか作られていくんだろうが、ディズニーになったおかげで最後の三部作を見られたことには最大の感謝。
なんでこの作品に触れてないのよ!ってのがあったら言ってください。
何しろ一年分なもんで。
(鬼滅の刃はみんな知ってるだろうからいいでしょ)
以下、2020年の観劇記録
(★印は劇場、無印はテレビ、DVD、インターネット等)
1月
★初春歌舞伎公演「祇園祭礼信仰記 金閣寺」「御存 鈴ヶ森」「NINJA KABUKI 雪蛍恋乃滝」@新橋演舞場
★「カンフーリーグ」(功夫聯盟 Kung Fu League)2018香港@シネマート新宿
★令和2年初春歌舞伎公演「菊一座令和仇討」@国立劇場 大劇場
★「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」(Star Wars: The Rise Of Skywalker)@グランドシネマサンシャイン
★新春浅草歌舞伎「お年玉〈年始ご挨拶〉」「絵本太功記 尼ヶ崎閑居の場」「仮名手本忠臣蔵 祇園一力茶屋の場」@浅草公会堂
★「霊幻道士X 最強妖怪キョンシー現る」(至尊先生 Mr. Zombie 3)2019中国@シネマート新宿
★「ナイト・オブ・シャドー 魔法拳」(神探蒲松齢 The Knight of Shadows: Between Yin and Yang)2019中国@TOHOシネマズ 日比谷
★壽 初春大歌舞伎「澤瀉十種の内 連獅子」「鰯賣戀曳網」@歌舞伎座
★「スーパーティーチャー 熱血格闘」(大師兄、Big Brother)2018香港=中国@シネマート新宿
「霊幻道士 こちらキョンシー退治局」(救殭清道夫 Vampire Cleanup Department)2017香港
「燃えよデブゴン/ 豚だカップル拳」(搏命箪刀奪命槍 Odd Couple)1978香港
「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」2015米
「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」2017米
「ダンス・レボリューション」(Honey)2003米
「ミー・マイセルフ 私の彼の秘密」(ME MYSELF)2007タイ
「ルパン三世 イタリアン・ゲーム」2016TVスペシャル
2月
★松竹新喜劇 二月特別公演「駕籠や捕物帳」「大阪の 家族はつらいよ」@新橋演舞場
★二月大歌舞伎 夜の部「八陣守護城」「羽衣」「人情噺文七元結」「道行故郷の初雪」@歌舞伎座
★「パラサイト 半地下の家族」(기생충寄生虫 Parasite)2019韓国@池袋HUMAXシネマズ
★令和2年2月文楽公演 第二部「新版歌祭文 野崎村の段」 竹本津駒太夫改め六代目竹本錣太夫襲名披露狂言「傾城反魂香 土佐将監閑居の段」@国立劇場小劇場
3月
★「エクストリーム・ジョブ」(극한직업、極限職業)2019韓国@アップリンク渋谷
★「無敵のドラゴン」(九龍不敗、Invincible Dragon)2019香港@新宿武蔵野館
「リメンバー・ミー」(Coco)2017米
「機動警察パトレイバー the Movie」1989松竹
「ショーン・オブ・ザ・デッド」(Shaun of the Dead)2004英仏
「バケモノの子」2015東宝
「ゾンビ」( Dawn of the Dead, Zombie)1978伊米
「やじきた道中 てれすこ」2007松竹
「妖術秘伝・鬼打鬼」(鬼打鬼、Encounters of the Spooky Kind)1980香港
「霊幻師弟 人嚇人」(人嚇人、The Dead and The Deadly)1982香港
「霊幻道士7 ラストアクションキョンシー」(新殭屍先生、Mr.Vampire 1992)1992香港
「七小福」(PAINTED FACES)1988香港
「ユン・ピョウinドラ息子カンフー」(敗家仔、The Prodigal Son/Pull No Punches)1982香港
「霊幻道士5 ベビーキョンシー対空飛ぶドラキュラ!」(一眉道人、Vampire VS Vampire)1989香港
「片腕ドラゴン」(獨臂拳王、One-Armed Boxer)1971香港
「七福星」(夏日福星、Twinkle Twinkle Lucky Stars)1985香港
「ブラック・タイガー」(Abang Long Fadil 2)2017マレーシア
「無敵のゴッドファーザー ドラゴン世界を征く」(香港小教父、Little Godfather From Hong Kong)1974香港
「十福星」(最佳福星、Lucky Stars Go Places)1986香港
「福星闖江湖」(Return of the Lucky Stars)1989香港
「霊幻百鬼 人嚇鬼」(人嚇鬼、Hocus Pocus)1984香港
4月
「思い出のマーニー」2014
「エンジェル・バトラー 戦闘無双」(戰・無雙/Ninja Masters)2009香港・中国
「五福星撞鬼」(Ghost Punting)1992香港
「運財五福星」(How to Meet the Lucky Stars)1992香港
「燃えよデブゴン!お助け拳」(甩牙老虎 TWO TOOTHLESS TIGER)1980香港
「鬼滅の刃」全26話 2019 ufotable
5月
「デブゴンの快盗紳士録」(猫頭鷹與小飛象)1984香港
「メン・イン・ブラック」(Men in Black)1997米
「下女」(하녀/THE HOUSEMAID)1960韓国
「キングダム」2019東宝
6月
「燃えよデブゴン2 正義への招待拳」(鹹魚番生、By Hook or by Crook)1980香港
「青いパパイヤの香り」(L'ODEUR DE LA PAPAYE VERTE/THE SCENT OF GREEN PAPAYA)1993越=仏
「雨あがる」2000東宝
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(Back to the Future)1985米
「剃刀の刃」( THE RAZOR'S EDGE)1984米
「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」(Back to the Future Part II)1989米
「燃えよデブゴン プロジェクトD」(醒目仔蠱惑招 The Incredible Kung Fu Master)1979香港
「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」(Back to the Future Part III)1989米
「タバコ・ロード」(Tobacco Road)1941米
7月
★「イップ・マン 完結」(葉問4:完結篇、Ip Man 4: The Finale )香港@新宿武蔵野館
「レディ・プレイヤー1」( Ready Player One)2018米
「燃えよデブゴン 地獄の危機一髪(斗え!デブゴン)」(身不由己 THE VICTIM)1979
「ゾンビ・ガール」(Burying the Ex):2014米
「ゾンビ・ファイト・クラブ」(Zombie Fight Club、屍城 活屍競技場)2014台湾
「ドラゴンカンフー・龍虎八拳」(小子命大、The Avenging Boxer)1979香港
「新感染 ファイナル・エクスプレス」(부산행、Train to Busan)2016韓国
「オーシャンズ8」(Ocean's Eight)2018米
「霊幻道士 魔神編・上」(殭屍道長II、Vampire Expert U)1996香港TV
「霊幻道士 魔神編・下」(殭屍道長II、Vampire Expert U)1996香港TV
8月
★八月花形歌舞伎 第二部「棒しばり」@歌舞伎座
「西遊記 女人国の戦い」(西遊記女兒國、The Monkey King 3)2018中国=香港:ビデオ
「ゾンビハーレム」(Doghouse)2009英:ビデオ
「少林寺VS霊幻道士(激突!キョンシー小僧VS史上最強のカンフー悪魔軍団)」(Shaolin Vs Vampire)1988香港=日本
「父ありき」1942映画配給社
「ハイサイゾンビ」2014
「海底軍艦」1963東宝
「ゾンビーワールドへようこそ」(SCOUTS GIDE TO THE ZOMBIE APOCALYPSE)2015米
「スウィング・オブ・ザ・デッド」(THE BATTERY)2013米
「ニート・オブ・ザ・デッド」2015
「ドラゴン酔太極拳(女デブゴン強烈無敵の体潰し!!)」(笑太極、Drunken Tai Chi)1984香港
「ゾンビランド」(Zombieland)2009米
9月
★「メイキング・オブ・モータウン」(HITSVILLE: THE MAKING OF MOTOWN)2019米@シネマカリテ
「オアシス:スーパーソニック」(Oasis: Supersonic)2016英
「チャウ・シンチーの キング・オブ・カンフー」(KING OF BEGGARS、武状元蘇乞兒)1992香港
「少林寺の復讐」(天下功夫出少林、FURY IN SHAOLIN TEMPLE)1981(1982?)香港(韓国?)
「ナチュラル・ボーン・キラーズ」(Natural Born Killers)1994米
「霊幻道士6 史上最強のキョンシー登場!!」(音樂殭屍、The Musical Vampire)1992香港
「ランド・オブ・ザ・デッド」 (Land of the Dead) 2005米
「息もできない」(똥파리、Breathless)2009韓国
「コングの復讐」1933米
「誰よりも金を愛す」1961新東宝
「ゴジラ」1954東宝
「麦秋」1951松竹
「よく知りもしないくせに」(잘 알지도 못하면서 Like You Know It All)2009韓国
10月
★十月大歌舞伎 第四部「口上/楊貴妃」@歌舞伎座
★令和2年10月歌舞伎公演 第二部「新皿屋舗月雨暈−魚屋宗五郎−」「太刀盗人」@国立劇場 大劇場
★「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」東宝 / アニプレックス@池袋HUMAXシネマズ
「マッキー」(Eega)2012印テルグタミル:IN
「カンフー・ジャングル」(一個人的武林)2014香中
「AMY エイミー」(Amy)2015英
「ウォーム・ボディーズ」(Warm Bodies)2013米
「サイクロンZ」(飛龍猛将、Dragons Forever)1988香港
「死霊のえじき」 (Day of the Dead )1985米
「霊幻道士8 空飛ぶドラキュラ・リターンズ」(驅魔道長、Exorcist Master)1993台湾
11月
★吉例顔見世大歌舞伎 第一部「蜘蛛絲宿直噺」@歌舞伎座
「君の膵臓をたべたい」2018アニプレックス
「カンフー・トラベラー 南拳」(功夫機器俠之南拳/Kung Fu Traveler)2017中国
「空飛ぶ十字剣」(千刀萬里追、DYNASTY)1977台湾
「ウォーキング・デッド」シーズン1全6話 米2010
「チョコレート・バトラー」(더 킥 、วอนโดนเตะ!!、The KICK)2011タイ=韓国
「ファイティン!」(챔피언/Champion)
「龍拳」(龍拳、Dragon Fist)1979香港
「豆富小僧」2011ワーナー ブラザース ジャパン
「ターミネーター:ニュー・フェイト」(Terminator: Dark Fate)2019米
「マジンガーZ/ INFINITY」2018東映アニメーション
12月
★「ただやるだけ」good morning N°5@下北沢シアター711
「拳精」(拳精、Spiritual Kung-Fu)1978
「機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER」2017サンライズ
「ソウル・ステーション/パンデミック」(서울역、Seoul Station)2016韓国
「キングダム」第1シリーズ全38話 2012-2013ぴえろ/スタジオ サインポスト
「今日から俺は!!」全10話 2018日本テレビ
「ワールド・ウォーZ」(World War Z)2013米
「デッドプール」(Deadpool)2016米
以上です。
ここまで読んでくれた人、よく頑張った!

3