春風亭傳枝の落語雜録照相房
twitter
@den_shi
リンク集
●スケジュール
●鯉昇一門Tシャツ
→
リンク集のページへ
最近の記事
ゾンビ・マックス/怒りのデスゾンビ
「腹八分目の会」チラシギャラリー
2020年の観劇記録
元気になってコロナ明けを迎えよう!
免疫力アップ!残ったカレーをホールスパイスでグレードアップ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
3/25
Muchas gracias. ?C…
on
小柳枝まつり
8/3
漫画家・田河水泡先…
on
六代目柳橋家所蔵・田河水泡直筆のらくろ水墨画、修復完了!
3/1
通夜にいらしていた…
on
右紋師匠のこと
2/2
朝刊の死亡欄で見て…
on
右紋師匠のこと
8/7
今や男子女子はおろ…
on
WRE vol.3 結果報告
過去ログ
2022年2月 (1)
2021年10月 (1)
2021年1月 (1)
2020年4月 (1)
2020年3月 (1)
2019年12月 (1)
2019年4月 (1)
2018年12月 (1)
2018年1月 (1)
2017年11月 (1)
2017年8月 (1)
2017年4月 (1)
2017年2月 (1)
2016年12月 (1)
2016年6月 (1)
2016年4月 (1)
2015年12月 (3)
2015年8月 (1)
2015年7月 (2)
2015年4月 (2)
2015年3月 (1)
2015年2月 (1)
2015年1月 (1)
2014年12月 (2)
2014年11月 (4)
2014年10月 (2)
2014年9月 (2)
2014年8月 (4)
2014年7月 (1)
2014年6月 (4)
2014年5月 (4)
2014年3月 (3)
2014年2月 (1)
2014年1月 (3)
2013年11月 (7)
2013年10月 (2)
2013年9月 (2)
2013年8月 (1)
2013年7月 (3)
2013年6月 (3)
2013年5月 (4)
2013年4月 (1)
2013年2月 (1)
2013年1月 (2)
2012年11月 (3)
2012年10月 (4)
2012年9月 (3)
2012年8月 (2)
2012年7月 (7)
2012年6月 (1)
2012年4月 (3)
2012年3月 (2)
2012年1月 (6)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年9月 (4)
2011年8月 (2)
2011年7月 (3)
2011年6月 (3)
2011年4月 (3)
2011年2月 (4)
2011年1月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (3)
2010年10月 (4)
2010年9月 (3)
2010年8月 (3)
2010年7月 (5)
2010年6月 (3)
2010年5月 (7)
2010年4月 (5)
2010年3月 (4)
2010年2月 (3)
2010年1月 (1)
2009年12月 (3)
2009年11月 (2)
2009年10月 (6)
2009年9月 (4)
2009年8月 (4)
2009年7月 (2)
2009年6月 (5)
2009年5月 (5)
2009年4月 (5)
2009年3月 (1)
2009年2月 (5)
2009年1月 (4)
2008年12月 (1)
2008年11月 (4)
2008年10月 (3)
2008年9月 (2)
2008年8月 (6)
2008年7月 (1)
2008年6月 (3)
2008年5月 (4)
2008年4月 (2)
2008年3月 (6)
2008年2月 (3)
2008年1月 (4)
2007年12月 (4)
2007年11月 (4)
2007年10月 (6)
2007年9月 (5)
2007年8月 (6)
2007年7月 (6)
2007年6月 (5)
2007年5月 (4)
2007年4月 (3)
2007年3月 (4)
2007年2月 (4)
2007年1月 (3)
2006年12月 (3)
2006年11月 (6)
2006年10月 (4)
2006年9月 (3)
2006年8月 (6)
2006年7月 (5)
2006年6月 (7)
2006年5月 (5)
2006年4月 (4)
2006年3月 (4)
2006年2月 (7)
2006年1月 (7)
2005年12月 (10)
2005年11月 (8)
2005年10月 (3)
2005年9月 (6)
2005年8月 (5)
2005年7月 (6)
2005年6月 (7)
2005年5月 (3)
2005年4月 (8)
2005年3月 (5)
2005年2月 (10)
2004年8月 (1)
2004年5月 (1)
2003年12月 (1)
ブログサービス
Powered by
« マハロ〜!
|
Main
|
デキシーとハワイアンの夏 »
2006/8/16
「アロハ〜!」
新宿末広亭のハワイアン、今日から後半戦。
だいぶ肝臓が疲れてきました。
顔が笑ってないのは余計なことに気を使うと演奏を間違うからです。
そして末広亭の近所に住んでる猫。
こいつが起きてるとこ、見たことない。
(興行内容については前の記事を参照)
0
投稿者: 鯉之助
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:鯉之助
2006/8/24 3:36
「ねんきんず」の表記は多分そのサインもらった人とこのページ見た人しか知らないでしょう。
「ボールアンドパープル」はたぶん滑舌よく「Ball and Purple」でしょうね。
投稿者:銀
2006/8/23 3:44
あ、ゆゆゆっぺさんのは多分…某所で私が“年金ズ”って書いてしまったせいですゎ。
失礼…。
マンダラーズお疲れ様。
次はレッドペッパーか、日本橋演芸大賞かな〜。
投稿者:鯉之助
2006/8/21 3:29
ご来場ありがとうございました。
ピンクのメガネはなくしてしまいました。
今のは赤です。
そして「年金ズ」ではなく「ねんきんず」です。
特に表記はなかったんですが去年小柳枝師匠が色紙にそう書いてました。
実はアロマン、もう一日昭島で9月にやるんですよ。
トップページにアップしてあります。
投稿者:しなとら
2006/8/21 0:46
‘ゆゆゆっぺ’さんへ
今年も仕事が重なり、遂に<新宿末広亭>へ足を運べませんでした。
「無念だ…」(財前五郎モード)。
来年まで待つしかありません。
でも、活況を呈している様で何よりです。
9月にどこかでお会いできれば幸甚です。
投稿者:
セパちゃん
2006/8/20 21:33
ゆゆゆっぺさんへ
小柳枝師匠&可楽師匠はもちろん言うまでもなくセクシー!特に小柳枝師匠は・・・。
男性は歳をとってもいつまでも子供みたいに手がかかって可愛らしいところがあるなぁ〜と思って・・・(笑)
私はそんな風に見えました(*^^*)
でも本当にステキな歌声でしたネ♪セクシィィ〜!!
投稿者:ゆゆゆっぺ
2006/8/17 22:05
子供みたいかぁ。
・・・だって「年金ズ」だよ。
二人の歌声はセクシ〜って思った(笑)
しなとらさん!アロハ・マンダラーズ楽しかったよ!
次回のレッドペッパー行きますか。私は9月12日のロフト寄席か、どっちかに行こうと思ってます。
会えたらいいですね。
投稿者:
セパちゃん
2006/8/17 21:25
先日、アロハマンダラーズ見ました。小柳枝師匠&可楽師匠が子供みたいでカワイイです。そしてバンドを仕切ってる真理オネエサマっていつも可愛い方ダナ・・・と思っていたのです。
鯉之助さん、メガネ変わってました。遠くから見ていたから何色かわからないけど、やっぱりメガネがよくお似合い☆☆☆。ベースも上手でした。
それにしても末広亭すごく混んでてビックリ
(**)。
アロハマンダラーズの皆さん頑張ってくださいネ。
teacup.ブログ “AutoPage”