春風亭傳枝の落語雜録照相房
twitter
@den_shi
リンク集
●スケジュール
●鯉昇一門Tシャツ
→
リンク集のページへ
最近の記事
2020年の観劇記録
元気になってコロナ明けを迎えよう!
免疫力アップ!残ったカレーをホールスパイスでグレードアップ
「時そばと芝浜を聴く会」ご来場御礼
春風亭手ぬぐい展の図録販売
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
8/3
漫画家・田河水泡先…
on
六代目柳橋家所蔵・田河水泡直筆のらくろ水墨画、修復完了!
3/1
通夜にいらしていた…
on
右紋師匠のこと
2/2
朝刊の死亡欄で見て…
on
右紋師匠のこと
8/7
今や男子女子はおろ…
on
WRE vol.3 結果報告
7/22
現在、テレビ放送も…
on
WRE vol.3 結果報告
過去ログ
2021年1月 (1)
2020年4月 (1)
2020年3月 (1)
2019年12月 (1)
2019年4月 (1)
2018年12月 (1)
2018年1月 (1)
2017年11月 (1)
2017年8月 (1)
2017年4月 (1)
2017年2月 (1)
2016年12月 (1)
2016年6月 (1)
2016年4月 (1)
2015年12月 (3)
2015年8月 (1)
2015年7月 (2)
2015年4月 (2)
2015年3月 (1)
2015年2月 (1)
2015年1月 (1)
2014年12月 (2)
2014年11月 (4)
2014年10月 (2)
2014年9月 (2)
2014年8月 (4)
2014年7月 (1)
2014年6月 (4)
2014年5月 (4)
2014年3月 (3)
2014年2月 (1)
2014年1月 (3)
2013年11月 (7)
2013年10月 (2)
2013年9月 (2)
2013年8月 (1)
2013年7月 (3)
2013年6月 (3)
2013年5月 (4)
2013年4月 (1)
2013年2月 (1)
2013年1月 (2)
2012年11月 (3)
2012年10月 (4)
2012年9月 (3)
2012年8月 (2)
2012年7月 (7)
2012年6月 (1)
2012年4月 (3)
2012年3月 (2)
2012年1月 (6)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年9月 (4)
2011年8月 (2)
2011年7月 (3)
2011年6月 (3)
2011年4月 (3)
2011年2月 (4)
2011年1月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (3)
2010年10月 (4)
2010年9月 (3)
2010年8月 (3)
2010年7月 (5)
2010年6月 (3)
2010年5月 (7)
2010年4月 (5)
2010年3月 (4)
2010年2月 (3)
2010年1月 (1)
2009年12月 (3)
2009年11月 (2)
2009年10月 (6)
2009年9月 (4)
2009年8月 (4)
2009年7月 (2)
2009年6月 (5)
2009年5月 (5)
2009年4月 (5)
2009年3月 (1)
2009年2月 (5)
2009年1月 (4)
2008年12月 (1)
2008年11月 (4)
2008年10月 (3)
2008年9月 (2)
2008年8月 (6)
2008年7月 (1)
2008年6月 (3)
2008年5月 (4)
2008年4月 (2)
2008年3月 (6)
2008年2月 (3)
2008年1月 (4)
2007年12月 (4)
2007年11月 (4)
2007年10月 (6)
2007年9月 (5)
2007年8月 (6)
2007年7月 (6)
2007年6月 (5)
2007年5月 (4)
2007年4月 (3)
2007年3月 (4)
2007年2月 (4)
2007年1月 (3)
2006年12月 (3)
2006年11月 (6)
2006年10月 (4)
2006年9月 (3)
2006年8月 (6)
2006年7月 (5)
2006年6月 (7)
2006年5月 (5)
2006年4月 (4)
2006年3月 (4)
2006年2月 (7)
2006年1月 (7)
2005年12月 (10)
2005年11月 (8)
2005年10月 (3)
2005年9月 (6)
2005年8月 (5)
2005年7月 (6)
2005年6月 (7)
2005年5月 (3)
2005年4月 (8)
2005年3月 (5)
2005年2月 (10)
2004年8月 (1)
2004年5月 (1)
2003年12月 (1)
ブログサービス
Powered by
« なみの芸人
|
Main
|
修禅寺物語 »
2007/8/11
「今日からハワイアン」
いよいよ毎年恒例の末広亭でのハワイアン興行です。
なんか毎日暑くていやんなっちゃいますね。
末広亭に涼みにきてください。
新宿末広亭8月中席
昼の部11:50〜(昼夜入替なし)
2700円
可楽 小柳枝 右紋 紫 柏枝 真理ほか
大喜利・アロハマンダラーズ
※鯉之助の出演は12:10と大喜利15:50
新宿末広亭
http://suehirotei.com/
芸人ハワイアンバンド「アロハマンダラーズ」についてはこちらのペ−ジを参照↓
http://www.rak2.jp/town/user/koinosuke/dialy1.html
寝て起きるから気持ちの上では明日からなんだが。
0
投稿者: 鯉之助
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:鯉之助
2007/8/14 19:05
ご来場ありがとうございました!
>にゃおぷーさん
あれはハワイの曲ですよ〜。
歌っている人は知りませんが。
>ナビィよりさん
「十九の春」いい曲ですね。
でもアロマンでは歌えません。
カラオケではたまに歌うけどね。
投稿者:ナビィより
2007/8/14 1:17
今年もアロハマンダラーズたくさん見に来ててびっくり!
早く行ったつもりだったのに、後ろで立って見てました♪
可楽師匠の「涙そうそう」素敵でした。
沖縄の「十九の春」という曲、鯉之助さん 知ってるカナ…。
眼鏡の似合う鯉之助くんに唄ってもらいたいの!
遠くから見ていたけど、眼鏡似合っていて格好良かったよ☆
投稿者:にゃおぷー
2007/8/13 23:06
初日に伺いました!楽しかったよん♪
実はボール&パープルが歌う「タイニーバブルス」という歌が
毎年ずっと気になっていたのですが
アレはハワイアンミュージックなの?
本当は誰の歌?
知ってたら教えてください!
投稿者:鯉之助
2007/8/13 10:17
眼鏡磨いて待ってます♪
投稿者:眼鏡フェチ子
2007/8/12 23:39
眼鏡の似合う男性は男前って聞いたことある☆
今日はプロレス観戦だったので明日は末廣行きます♪
投稿者:鯉之助
2007/8/12 0:55
普段は期待にこたえられないがマンダラーズだけは眼鏡ハワイアンですからね。
お待ちしてます!
投稿者:眼鏡ハワイアン
2007/8/11 0:52
鯉之助さん こんばんは♪
アロハマンダラーズ大人気だから、また末廣いっぱいになりそう!
昨年は小柳枝師匠 小豆?ばらまいちゃったの覚えてます
小柳枝師匠だからかわいいです
楽しみにしてまっす
teacup.ブログ “AutoPage”