2008/4/7
まとめてアップ3月23日 身近な景色
3月23日、親戚の退職祝いを船上でやることとなり、山下公園からのクルーズ船「マリーンルージュ」に乗船。
ランチをいただきました。
そう、あのサザンの「秘密のデート(だったっけ?)」に出てくる「〜マーリンルージュであーいされーて」の船です。
船からみなとみらいを眺めるのは久しぶりです。

ベイブリッジ越しに見るみなとみらいです。

デザートです。
船から下り、近くでお茶を飲んで解散しました。私たちはそのまま赤レンガ倉庫まで散歩です。
実はこの日まで、私の母校、関東学院大学建築学科の卒業展が赤レンガで開かれていたのと、当時お世話になった方が定年で退職されるので、挨拶もしたくて訪れました。
大学を卒業後、私は建築とは離れてしまっていたこともあり、先生方と会うのは20数年ぶり。学生時代いつもたむろしていた通称「ゼミ室」の主Tさんも途中から現れ、「あれ?なんだかずいぶんと見慣れない顔が・・・」
と覚えていてくださいました。展示終了まで歓談し、息子は在校生企画の「自分の星を作ろう」というワークショップを楽しんだようです。

できあがった星を手に記念写真
お手伝いくださった在校生の皆さん有り難うございました。
外に出るともう真っ暗。ライトアップされた赤レンガがきれいでした。

0
ランチをいただきました。
そう、あのサザンの「秘密のデート(だったっけ?)」に出てくる「〜マーリンルージュであーいされーて」の船です。
船からみなとみらいを眺めるのは久しぶりです。

ベイブリッジ越しに見るみなとみらいです。

デザートです。
船から下り、近くでお茶を飲んで解散しました。私たちはそのまま赤レンガ倉庫まで散歩です。
実はこの日まで、私の母校、関東学院大学建築学科の卒業展が赤レンガで開かれていたのと、当時お世話になった方が定年で退職されるので、挨拶もしたくて訪れました。
大学を卒業後、私は建築とは離れてしまっていたこともあり、先生方と会うのは20数年ぶり。学生時代いつもたむろしていた通称「ゼミ室」の主Tさんも途中から現れ、「あれ?なんだかずいぶんと見慣れない顔が・・・」
と覚えていてくださいました。展示終了まで歓談し、息子は在校生企画の「自分の星を作ろう」というワークショップを楽しんだようです。

できあがった星を手に記念写真
お手伝いくださった在校生の皆さん有り難うございました。
外に出るともう真っ暗。ライトアップされた赤レンガがきれいでした。

