2015/11/21
11月20日 一歩、一歩
わたし達は毎日新しくなろうと心がけ、頑張る。家庭でも、職場でも、自分自身のうちに、又、対人関係においても・・・。しかし、それらの頑張りや努力が形に表れ、周りに届くまでには時間がかかる。丁度、0度の水が0度の氷になり、100度のお湯が100度の水蒸気になるのにさらにエネルギーがいるようなものかもしれません。
清和も新しくなろうと今日も・・
高2のクラスがチャペルで聴覚障害のおある方々の隣人になるために学んだ手話賛美をし、障害のある聴覚方々に送った手話メッセージを披露し、
喜ばれた報告をしました。
放課後には、ハワイからの英語の先生のクッキングクラスが開かれ、


今日のメニューは「そうめんサラダ」
早速みんなで試食し、大満足。
何か新しいことに向かってチャレンジが続いています。
1
清和も新しくなろうと今日も・・


放課後には、ハワイからの英語の先生のクッキングクラスが開かれ、





何か新しいことに向かってチャレンジが続いています。
