2015/12/30
12月29日 年末の一日
今日は年末の一日、
片づけを・・と言っても家の掃除ではない。新しい年度に備えての準備の仕上げである。
ようやくまとまりをつけ終えると、もう昼過ぎ・・
やはり、家の掃除も・・と一年に一度しかしない窓ふきをする。ベランダに出てもそれほど冷たくもない。
夜、R君が戻り食事の後、聖書を共に学び、久しぶりにマキキ時代、青年たちが家に集まり、2つのグループに分かれて競い合ったルミキューブをする。
強いグループをメジャー、負けると格下げになりマイナーへと落とされる。本気になって夜が更けるまでワイワイ。その頃の高校生だったR君が院生となり、高知を訪ねてきている。いや、私たちが校長としてここにいる。
主のなさる不思議を思いながら、懐かしいゲームに時を過ごしました。5ゲームの結果は大逆転で康子が勝ち、ご満悦。
こうして年末の一日が過ぎて行きました。
これまた、ああ、感謝、感謝!
1
片づけを・・と言っても家の掃除ではない。新しい年度に備えての準備の仕上げである。
ようやくまとまりをつけ終えると、もう昼過ぎ・・
やはり、家の掃除も・・と一年に一度しかしない窓ふきをする。ベランダに出てもそれほど冷たくもない。
夜、R君が戻り食事の後、聖書を共に学び、久しぶりにマキキ時代、青年たちが家に集まり、2つのグループに分かれて競い合ったルミキューブをする。

強いグループをメジャー、負けると格下げになりマイナーへと落とされる。本気になって夜が更けるまでワイワイ。その頃の高校生だったR君が院生となり、高知を訪ねてきている。いや、私たちが校長としてここにいる。
主のなさる不思議を思いながら、懐かしいゲームに時を過ごしました。5ゲームの結果は大逆転で康子が勝ち、ご満悦。
こうして年末の一日が過ぎて行きました。
これまた、ああ、感謝、感謝!
