2016/2/21
2月20日 遠来のお客
今日は新潟からSさん母娘が来高。
Sさんは新潟で母娘で果樹園を持ち、多くの人に喜ばれている。6月ごろの桃から葡萄、梨、柿、リンゴ・・12月までの半年は切れ目なく収穫、出荷。その間に毎年1日「梨狩りBBQ」と称して、梨棚の下でキリスト教伝道会を続け、もう何年になるだろう。
冬場の仕事の手がすいた時に信仰のお里帰りのようにハワイへ戻り、我が家へも訪ねてくれた。今日はハワイではない南国の清和学園を訪ねてくれた。朝、6時に家を出たとのこと、うれしい遠来のお客である。
学校を案内し、校長室でハイ、パチリ。
雨の中、「龍河洞」に行きたいとのリクエストで案内・・と言っても洞窟に入ったのはお客だけで、私たち夫婦は車の中で小一時間のグッスリ休憩。「すごく良かった。きれいで、よく整備され、こんなに良いとは思はなかった。」とのうれしい感想を聞き、これなら、これからも案内できそう・・と居眠りしながら自信を深める。
幸い雨も上がり始めたので急遽、五台山へ案内。



「高知は新潟より2か月春が早く来ているみたい・・」と言われてみると
匂いを届けるにはまだ時間がかかりそうだが、沈丁花が花をつけ始めていました。
我が家での夕食を済ませ、つい先週帰って来たばかりと写真をみせてイタリアでの旅のみやげ話を聞く。ローマ、ポンペイ・・・「今まで行ったところはマチュピチュ、アンコールワット、モンサンミシェル修道院・・娘のお蔭です・・」と楽しく話される。
しっかり働き、上手に楽しまれる・・これが母娘果樹園の秘訣かな・・頑張れ・・とわたし達も夫婦で応援する。
小杉農園をご紹介します。
https://www.facebook.com/kosugifarm
遠来のお客を迎えて励まされた1日でした。
1
Sさんは新潟で母娘で果樹園を持ち、多くの人に喜ばれている。6月ごろの桃から葡萄、梨、柿、リンゴ・・12月までの半年は切れ目なく収穫、出荷。その間に毎年1日「梨狩りBBQ」と称して、梨棚の下でキリスト教伝道会を続け、もう何年になるだろう。
冬場の仕事の手がすいた時に信仰のお里帰りのようにハワイへ戻り、我が家へも訪ねてくれた。今日はハワイではない南国の清和学園を訪ねてくれた。朝、6時に家を出たとのこと、うれしい遠来のお客である。

雨の中、「龍河洞」に行きたいとのリクエストで案内・・と言っても洞窟に入ったのはお客だけで、私たち夫婦は車の中で小一時間のグッスリ休憩。「すごく良かった。きれいで、よく整備され、こんなに良いとは思はなかった。」とのうれしい感想を聞き、これなら、これからも案内できそう・・と居眠りしながら自信を深める。
幸い雨も上がり始めたので急遽、五台山へ案内。



「高知は新潟より2か月春が早く来ているみたい・・」と言われてみると

我が家での夕食を済ませ、つい先週帰って来たばかりと写真をみせてイタリアでの旅のみやげ話を聞く。ローマ、ポンペイ・・・「今まで行ったところはマチュピチュ、アンコールワット、モンサンミシェル修道院・・娘のお蔭です・・」と楽しく話される。
しっかり働き、上手に楽しまれる・・これが母娘果樹園の秘訣かな・・頑張れ・・とわたし達も夫婦で応援する。
小杉農園をご紹介します。
https://www.facebook.com/kosugifarm
遠来のお客を迎えて励まされた1日でした。
