2016/2/27
2月27日 いよいよ京都
今日は9月から始まった10回シリーズのKid`s Englishの最終回。
ハイズ先生とリンダ先生の英語にもすっかり慣れて・・
自由にゲームを楽しめる子供達・・
英語の理解力も進んだことだろうが、英語での会話にオドオドせずにそれなりに喋っていることが素晴らしい。
英語ができるというのとコミュニケーションが取れるということは違う。子供たちは少なくともゲームを楽しみ、ご褒美のキャンディーを手に入れていた。
すばらしい!!
明日の日曜日は京都聖書教会での礼拝。私はメッセージ、康子はフラによる賛美。
12時過ぎの高速バスで高知を出発、大阪まで5時間、京都駅で閨谷牧師ご夫妻に迎えられたのは6時過ぎ。京都聖書教会に到着。
まだ前任の大和先生が居られたころでマキキの訪問チームで京都を訪ねて以来のこと。閨谷先生はハネムーンでハワイに来られ、我が家をも訪ねてくださった。何ともう20年も前のことだという。
それから色々あったことはこの写真が物語る。
まだ、教会のメンバーであった閨谷さんが、今は牧師、
ハネムーンで我が家を訪ねてくれたお二人が、今は4人の素敵な子供の親、
ここで私たちを迎えてくださった大和牧師は、今は東京基督教大学の教授、
かつてマキキ聖城キリスト教会の牧師の私たちは、今は清和学園の校長・・
・
かつてFKKの牧師として共に働いたお二人のご両親、近藤先生ご夫妻は、今は天国、
時の流れの中で初めて見ることのできる神様の御業のひとつひとつ・・・数え上げ、味わいつつ、
明日の京都聖書教会での礼拝を思い、
ああ、感謝、感謝!
2
ハイズ先生とリンダ先生の英語にもすっかり慣れて・・


英語ができるというのとコミュニケーションが取れるということは違う。子供たちは少なくともゲームを楽しみ、ご褒美のキャンディーを手に入れていた。
すばらしい!!
明日の日曜日は京都聖書教会での礼拝。私はメッセージ、康子はフラによる賛美。
12時過ぎの高速バスで高知を出発、大阪まで5時間、京都駅で閨谷牧師ご夫妻に迎えられたのは6時過ぎ。京都聖書教会に到着。
まだ前任の大和先生が居られたころでマキキの訪問チームで京都を訪ねて以来のこと。閨谷先生はハネムーンでハワイに来られ、我が家をも訪ねてくださった。何ともう20年も前のことだという。
それから色々あったことはこの写真が物語る。

ハネムーンで我が家を訪ねてくれたお二人が、今は4人の素敵な子供の親、
ここで私たちを迎えてくださった大和牧師は、今は東京基督教大学の教授、
かつてマキキ聖城キリスト教会の牧師の私たちは、今は清和学園の校長・・
・
かつてFKKの牧師として共に働いたお二人のご両親、近藤先生ご夫妻は、今は天国、
時の流れの中で初めて見ることのできる神様の御業のひとつひとつ・・・数え上げ、味わいつつ、
明日の京都聖書教会での礼拝を思い、
ああ、感謝、感謝!
