2016/7/24
7月24日 2度目の日曜日
今日は2度目の日曜日。ホームステイ先から高知教会に集合。
「先週の礼拝と比べるとこの教会は大きい!」
黒田若雄牧師のメッセージ
「私たちが問われるのは信仰ごどれだけあるかではなく、あるかどうかです。」残念ながら通訳なしでAPUの皆さんには届かず・・
最後に全員でご挨拶

次は、このトリップの大イベントの一つ・・



清和茶道部のお蔭で日本の伝統文化「納涼茶会」を体験
次の日本文化体験は
高知名物「よさこい」ダンスをマスターしました。
更に、高知名物「日曜市」へ
名物の 「いも天」をゲット・・「おいしい!」
そして目指すは高知城
まだまだかなり遠い天守閣
何段かわからない階段を登り・・
遂に、天守閣から殿さま気分を味わいました。
さあ、最後に目指すは夕食を食べる「ひろめ市場」(Japanese Food Court)・・と説明しているところへハイズ先生からの電話
「校長先生、今夜6時、同窓会英会話クラスの皆さんが夕食もって来てくれます。何時に戻りますか?」
「そうだった、そうだった!!」
と言うことで
「ひろめ市場」は素通り、この次となりました。
6時には英会話の皆さんが集まり、おいしい夕食会が開かれました・・と思います。
ヤレヤレ、あと10分ハイズの電話が遅ければ、ビッグトラブルになるところでした。
ああ、神様に、感謝、感謝!
2

黒田若雄牧師のメッセージ
「私たちが問われるのは信仰ごどれだけあるかではなく、あるかどうかです。」残念ながら通訳なしでAPUの皆さんには届かず・・
最後に全員でご挨拶

次は、このトリップの大イベントの一つ・・




次の日本文化体験は


更に、高知名物「日曜市」へ

そして目指すは高知城



さあ、最後に目指すは夕食を食べる「ひろめ市場」(Japanese Food Court)・・と説明しているところへハイズ先生からの電話
「校長先生、今夜6時、同窓会英会話クラスの皆さんが夕食もって来てくれます。何時に戻りますか?」
「そうだった、そうだった!!」
と言うことで

6時には英会話の皆さんが集まり、おいしい夕食会が開かれました・・と思います。
ヤレヤレ、あと10分ハイズの電話が遅ければ、ビッグトラブルになるところでした。
ああ、神様に、感謝、感謝!
