2016/7/26
7月25日 時は進みます
時は進みます。
夏休みに入り、学校の前の田んぼでは、
稲刈りがスタート!さすがは南国!
時は進みます。
今日はAPUの皆さん、休養日。
そこで始めたのが・・
昨日のお茶席に続いて、お琴の練習。
尺八とお師匠さんの伴奏で、「さくら、さくら、やよいのそらは・・」
我が家にはもう一人のお客様。APUの食事作りを手伝いに学校へ…
「清和でこんなにいろいろ見るのは初めて・・」
「でも、以前も来たでしょう。」
「10年前、先生と一緒に・・」
「そうか、その時はまだ清和にはいなかったものね」
「マキキの黒田牧師と一緒でした」
時は流れます。
そこで夕食に・・
藁焼きのたたきの実演をカメラに・・
でも、豪快な切り身のたたきをお腹に入れました。
こちらもおすすめです。
「たたき丼」
時の流れに負けないように、
前に向かって、さあ、進もう!
1
夏休みに入り、学校の前の田んぼでは、

時は進みます。
今日はAPUの皆さん、休養日。
そこで始めたのが・・

尺八とお師匠さんの伴奏で、「さくら、さくら、やよいのそらは・・」
我が家にはもう一人のお客様。APUの食事作りを手伝いに学校へ…
「清和でこんなにいろいろ見るのは初めて・・」
「でも、以前も来たでしょう。」
「10年前、先生と一緒に・・」
「そうか、その時はまだ清和にはいなかったものね」
「マキキの黒田牧師と一緒でした」
時は流れます。
そこで夕食に・・

でも、豪快な切り身のたたきをお腹に入れました。

こちらもおすすめです。

時の流れに負けないように、
前に向かって、さあ、進もう!

2016/7/31 17:33
投稿者:松浦由紀子
高知の旅、黒田先生にお会いできて、改めて勉強にありました。ありがとうございました。あの炎すごいです!心まで燃えそう!