2022/5/15
5月15日 オンラインコンサート
今日、日曜日、いつも通りの礼拝、
礼拝後の聖書の学びも又、いつも通り。
いよいよコロナの収束に備え、
今日は5月信徒会、みんなで次のステップを考える。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2:30pm DUO TAKASE によるコンサート、
ありがたいことに、オンラインで配信
ここ阪南で、信徒会の後ゆっくりと拝聴。
カメラワークもとても良く、
臨場感も上々で、
1時間半を十分楽しみ、ああ、感謝、感謝!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「コロナが終わると 何を始めますか」とは、
教会紹介案内に使ったキャッチフレーズ、
今週、新しい家庭集会が一つ始まるが、
「10カ所の交わりの場を作ろう」との祈りの実現には、、
オンライン方式の活用も一つの手。
今までにはなかったコロナの後だからできること、
ここが知恵の出しどころ、一つみんなで考えよう。
怠け者は冬に耕さない。
刈り入れ時に求めても、何もない。
人の心にある計画は深い水。
英知のある人はこれを汲み出す。
箴言20:4、5
10

いよいよコロナの収束に備え、
今日は5月信徒会、みんなで次のステップを考える。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2:30pm DUO TAKASE によるコンサート、
ありがたいことに、オンラインで配信
ここ阪南で、信徒会の後ゆっくりと拝聴。


1時間半を十分楽しみ、ああ、感謝、感謝!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「コロナが終わると 何を始めますか」とは、
教会紹介案内に使ったキャッチフレーズ、
今週、新しい家庭集会が一つ始まるが、
「10カ所の交わりの場を作ろう」との祈りの実現には、、
オンライン方式の活用も一つの手。
今までにはなかったコロナの後だからできること、
ここが知恵の出しどころ、一つみんなで考えよう。
怠け者は冬に耕さない。
刈り入れ時に求めても、何もない。
人の心にある計画は深い水。
英知のある人はこれを汲み出す。
箴言20:4、5
