先日、すけドンの遠足がありました。
親子遠足で、行き先は遊園地。
もちろん平日なので、マッピーは学校。
でも、最近はちゃんと学校に着いたらバイバイ出来ているし、時間的にもマッピーを送っていってからで間に合いそうだったので、ちょっと安心・・・
していたのに、そんなに甘くは無かった
学校に着いたらなんだか怪しくなってきて、
「じゃー教室まで行くよ」
ってことで、教室へ。
どんどん離れられなくなり、時間は刻々とすぎていく。
とりあえず、お友達と待ち合わせた時間には間に合いそうにありません。
ってことで、電話。
1時間目が始まっても廊下でシクシク
いや〜これは幼稚園の集合時間も怪しい・・・
また電話・・・「先生に遅れるって言っといて」
この時点で、お友達は集合場所に到着してました。
そうこうしているうちに、1時間目終了。
2時間目は音楽。
マッピーが楽しみにしていた 初のピアニカの日
ピアニカに助けられ、なんとか離れられました。
そして、家へ飛んで帰り、もう車です


車で現地集合の人たちの集合時間まで後20分。
もしかしたら・・・
なんと・・・間に合っちゃいました。
いや〜よかったよかった・・・けど、どっと疲れた・・・

緊急事態だったことがよくわかってないすけドン、焦っていたのは私だけ。

車できたので、閉園時間まぎわまでゆっくり楽しみました。
この日のチケットは 親子パス
遊園地に行ってから、子供向けの乗り物しか乗れないことを知りました。
ジェットコースターに乗りたかったのに・・・
ジェットコースターは1回900円
だったら、チケットを普通のフリーパスにグレードアップできないのかな〜??
と思って、チケット売り場で聞いてみると、「団体のチケットなので、先生と一緒に団体窓口に行って聞いてもらわないとわかりません」
あ〜そうでした、子供が楽しむための遠足ですからね、はい、あきらめます。
ということで、子供たちが親の分までたくさん楽しんでくれました。
1つの乗り物に連続で5回は軽く乗る子供たち・・・
お兄さん、毎回子供のシートベルトをつけたりはずしたり・・・大変だったら乗せたまま次の運転に行ってもらってもかまいませんが・・・
きっと平日の遊園地ってこんな宿命なのね。
それにしても20分ちょっとで付いてくれて本当に助かりました。
マッピーはというと、その後はいつものように全然平気で、4時ごろまで学校で遊んでました。
でも、悪かったと思っていたようで、その日のカレンダーのところに
「ごめんなさい」
って書いてあって、さりげなくそのことを教えてくれました。
ノンちゃんは1日おりこうにお留守番していてくれました。
ハプニングが絶えない我が家です。