2006/9/10
クリーンウォーク実施 活動記録(06年度)


ゴールで記念撮影・・皆良い顔してます ウォーク途中のヒツジの群れ
今日は、市内一斉美化清掃日の中9名が集まってくれました。
クリーンウォークはこの日に合わせた訳ではありませんでしたが・・・タイミングが良かったのかどうか??
でも、残暑の厳しい中でしたが、里山から三廻部方面に向かって住吉神社まで清掃活動をすることが出来ました。
多分自動車の中からのポイ捨てでしょう・・・カンの投げ捨てが目立ちました。
この道は「新緑ウォーク」のコースでもあり何かと愛着がありますが、途中でヒツジの群れを見かけました。
・・・新しい発見です。
午後は、予定の「樹木札かけ」を行いました。
札の完成遅れで2年越しの作業となりました。
札は2種類・・・ひとつは「既設の樹木札の再生」、今ひとつは「里山オリジナル」です。
合計23枚の札をかけましたが、広い里山園内では中々目立つようにはいきません。
今後も折を見つけて、数も増やしてゆきたいものです。

「既設の樹木札の再生」バージョン

「里山オリジナル」バージヨン
2006/9/12 22:42
投稿者:管理人
2006/9/11 23:01
投稿者:こうの S
クリーンウォークご苦労様でした。大勢の参加があり、よかったですね。あの道端のごみはほとんどが車からのポイ捨てでしょうね。綺麗な景色なのに・・あそこの羊は草を持っていくとすぐよってきて、手から食べてくれますよ。(でも、ちょっと臆病かな。。)樹木札もみんなが持っている名札に似てますね。 既製の名札とは違い、オリジナリティがあっていいですね。 (^^♪
野鳥と一緒で、見つめると逃げられてしまいます!?
でも、のどかな雰囲気いいですね。