2006/10/12
はざかけ用竹の運び出し 活動記録(06年度)

今日は「軽トラ君」が大活躍でした。
朝一番の仕事は、注文のあった100袋の炭の配達でした。
取って返して、四十八瀬川沿いの小原のヒノキ・タケ林に向かいました。
分担して作業して切り出していたマダケ約60本を、旧甘柿橋の田圃に運び込むのが
第2の仕事です。
このタケ材は、この22・23日に行われる稲刈りの「はざかけ」用に使います。
問題は、この狭い川沿いの道から田圃まで長い竹をどのルートで運び込むか?・・・でした。
地元の地理に詳しいUさんの指揮で、何とか「軽トラ君」を操って作業が完了しました。
良かった!良かった!
目的の仕事が終わって参加者7名ホット一息したせいか、お昼の後、軽い仕事を一つこなして早めに山を下りました。
2006/10/16 8:44
投稿者:まるさん
今週末の稲刈りが楽しみですね。
良い天気になりますように!