2006/10/22
実りの秋です! 活動記録(06年度)

今日は、全村行事の「稲刈り&収穫祭」が四十八瀬川沿いの田んぼで行われました。
村民のほかに、「ガサガサ探検隊」のリスナーの皆さんも大勢参加されての合同イベントとなりました。
稲刈り初めての子供も大人も結構いましたが、刈り方・纏め方・はざかけの仕方の講習を受けながらも結構スムーズに作業を進めていました。
ちなみに、田植えは6月11日に雨の中決行しました。
その様子もぜひ思い出してください。
過ぎてしまえば早いものですが、その間田んぼの世話をした皆さん、ホントご苦労様でした。
2006/10/30 6:44
投稿者:管理人
2006/10/30 5:34
四十八瀬川自然村の皆さん稲刈りイベント
ありがとうございました、今年は、番組での
放送告知日して2〜3日だったせいか参加人数が
少なかったね、その分稲刈りを充分楽しませて
くれました、米作りの収穫の感動、大切さを
学んだ気がしました、また次回も楽しみにしたます。
ありがとうございました、今年は、番組での
放送告知日して2〜3日だったせいか参加人数が
少なかったね、その分稲刈りを充分楽しませて
くれました、米作りの収穫の感動、大切さを
学んだ気がしました、また次回も楽しみにしたます。
2006/10/23 11:51
投稿者:まるさん
稲刈りお疲れさまでした。
今日中本賢さんのがさがさ探検隊(ラジオ日本)で
昨日の稲刈りの状況を少しの時間でしたが
放送していました。
参加した人たちがいろいろコメントしていて、
何かほのぼのとした感じがしました。
準備等大変なことがありますが、人の輪が
広がっていく感じがしてうれしく感じました。
今日中本賢さんのがさがさ探検隊(ラジオ日本)で
昨日の稲刈りの状況を少しの時間でしたが
放送していました。
参加した人たちがいろいろコメントしていて、
何かほのぼのとした感じがしました。
準備等大変なことがありますが、人の輪が
広がっていく感じがしてうれしく感じました。
先日は、四十八瀬川自然村の「稲刈り&収穫祭」にご参加有難うございました。
お天気の中皆さんと気持ちの良い時間を過ごせました。
リスナーの皆さんも大変熱心に作業して頂き、予定通り終了できました。
又機会を見つけて、私達の愛する四十八瀬川周辺を訪れて下さい。
PS:メール返信できなかったのでここで御礼に変えさせてもらいます。