4/25(日)大船渡ライド
参加者募集!
コース途中の碁石海岸
一昨年の大船渡ライド参加者たち
すっかり春らしくなりましたね。
今回はコース作成を地元大船渡の熊谷氏に依頼しました。熊谷氏の選ぶコースなので坂はいつにも増して多そうです。以下は熊谷氏による案内文です。
START & GOALは、陸前高田市コミュニティホール脇無料駐車場。
左回りで国道343号を進み、飯森峠(標高200m弱)を越え、気仙沼市街地に入って、安波山(あんばさん)へ上り(短いけど急勾配あり)、市街地を堪能。
その後、国道26号へ入り唐桑半島を通って陸前高田市へ。
アップルロードの途中から、今回のライドで最大の難所、目玉でもある箱根山展望台付近までヒルクライム。
距離こそ3kmと短いけれど(途中平坦あり)、キツさに関しては私が今まで登ってきた坂の中ではトップ3に入る激坂と自負しております。
予定では、このあたりで昼食をとりたいと思います。
その後、碁石海岸手前の赤崎土倉漁港に立ち寄り、みんなで岸壁によじのぼって、巾着岩を拝み?時間に余裕があれば碁石半島の展望台から太平洋を観賞したいと思います。
その後、箱根山山麓あたりを走って(短い激坂あり)、国道45号に入り、私が通勤の帰宅時にほぼ毎日通る通岡峠(かよおかとうげ)を越えてゴールまで行く予定です。
4月後半という事で、大分暖かくなると思います。三陸の新緑と太陽に輝く海、そして激坂を堪能して欲しいと思います。
集合場所:陸前高田市コミュニティーホール駐車場(陸前高田市高田町字栃ヶ沢210-3、市役所向かいのセブンイレブンの裏側)
集合時間:9:00
走行距離:93km
累計標高:2071m
参加条件:当コースを最後まで走り切れる自信のある方
参 加 費:2000円(当日いただきます)
昼食、補給食、給水はこちらで十分用意しております。
サポートカー有り(3名まで回収可能)
なお当日悪天候が予想され中止する場合は、前日夜7時までに当ブログにて告知します。
参加希望者はKOME(yonekura59310@yahoo.co.jp)
まで下記必要事項をメールください。受け付けた方には返信メールを送ります。
@お名前(フリガナ)
A性別/年齢
B住所
C携帯電話番号
D自転車歴
募集締切:4/23(金)
コースマップのPDF版は
こちら