初秋の栗駒サイクリング2連発
いつも当ブログをチェックしてくださっている皆様、きたかみ夏油高原ヒルクライムでは皆様に盛り上げていただき大変ありがとうございました。
おかげさまで初回にしては大成功だったと思います。
夏油HCも一段落したので、これから秋の絶好のサイクリングシーズンに向けてサイクリングイベントを2連発で企画いたしました。
@ふるさと輪道サイクリング
一発目は一関かんぽの宿を起点に平泉の地図には載っていない新しい林道「ふるさと林道T」を通り、奥州市衣川区にある、こちらもやはり地図にはまだ載っていない新しい林道「ふるさと林道U」を通って戻ってくる、私の超おすすめサイクリングコースです。
どちらも車の通行が殆どないような、それでいて絶景が楽しめてテクニカルでスリリングな、まさにロードバイク乗りのためにあるような「ふるさと輪道」です。
開催日時:9月17日(土)
集合場所:一関かんぽの宿(R342厳美町)駐車場に9:00集合
走行距離:80kmくらいか?
走り終えたら皆でかんぽの温泉ドボン!
A栗駒北回り一周サイクリング
2発目は、今度も一関かんぽの宿を起点に、奥州市衣川区経由R397を胆沢ダムを眺めながら奥羽山脈を越えて秋田に抜け、R342を栗駒山を越えて戻ってくる、こちらも絶景が楽しめてなかなかハードな140kmの山岳サイクリングです。走り応えありますよ。
疲れてへとへとになっても次の日は休日!安心して楽しみましょう。
開催日時:9月18日(日)
集合場所:一関かんぽの宿駐車場に9:00集合
走行距離:140km
昼食は各自持参(途中お店は殆ど無し)
走り終えたら皆でかんぽの温泉ドボン!
コース:http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=7dc84984ea24b13aeea5da1ad722a5d5
参加希望者はKOMEまで(下記メールアドレスへ)
yonekura59310@yahoo.co.jp