8月も最終日の31日…
ゆく夏を惜しんで、銚子の御不動様「田場不動尊祭礼」の神輿渡御に、短い時間でしたが参加して来ました。
《神輿渡御》
飲み物や食べ物の振る舞いがある休憩場所では、鳴り物(下座囃子)や纏振りが披露されます。
《鳴り物:銚祭會》
《纏振り》
とある休憩所での事…
「八日市場の方ですよね…?」
萬町の半纏で参加してたので、こう訊かれる事もたまにあります。
「ブログをやってる…」
あらッ?どうやらピンポイント攻撃でした。
話しをすると「門前十字路…」をいつも見て下さっているとの事…。
「去年も御不動様の記事があったので今年も来ているかな、と思って…」
土地鑑が無く今年はスルーしてしまった、東庄町の葉計地区の方だそうで…
「来年は、ぜひ!」
宿題が増えた門前人でした(笑)

0