茨城県水戸市宮内町鎮座
常陸国三之宮
「吉田神社」(よしだ神社)
《鳥居と社号標》
【御祭神】
日本武尊
《拝殿》
【御由緒】
日本武尊が東征の帰途、兵を朝日山に留めて休憩した、と言う故事を以て、この地に神社を創建し、尊を奉祀したのが、吉田神社の起源と伝えられている。
毎年、10月の中旬の金〜日に例大祭が執り行われ、神輿渡御で賑わうそうだ。
《幣額》
吉田神社HP
http://www.yoshidajinja.jp/
《朝日山遺蹟》
【メモ】
ここにもあった「日本武尊伝説」
実在はしていないらしい日本武尊の伝承がなぜ、アチコチ広範囲にあるのだろうか…?
日本武尊伝説を調査してみようかな…φ(._.)
御朱印はこちらへ…
http://wind.ap.teacup.com/monzenbayashi/674.html

0