今朝の雪はきれいでした。
昨日からしぜん学校の基地へ出かけることにしていましたので
全員分の味噌汁や火を焚く支度など頭の中は回りっぱなしで
とりあえず、朝早く基地へ見に行きました。
静寂の世界がありました。
木のトンネルは雪のトンネルになっていました。
みんなが来るまでこの状態だといいのに・・・早くお出で!
その美しい景色は写真に撮れず
大慌てでお味噌汁の準備にかかりました。
手伝いに来てくれる人たちがいます。

ありがとう助かります。

火も焚いて温かくしましょう

わださんが薪割りもしてくださって。

美味しいお味噌汁が出来ました。大鍋の中のお味噌汁がみるみる内に空っぽになりました。ほんとにみんな良く食べましたね。

こぼしたら自分でちゃんと拭いている姿に心がふっと解放されます。

食べた後、みんな元気になります。そして、自分のしたいことに専念。
みんなのしたいことがあちらでもこちらでも広がって同時進行。
素敵な子ども達の世界でした。
見学に来ておられたいなべ市の先生方は
「私達が忘れてしまっていた大切なことを思い出させてもらったように思います。」と仰ってくださいました。
「「楽しいね」といったら「毎日来たらいいのに」と言ってもらったんです。」「一生懸命削った木をプレゼントしてもらいました」などなど私達にも嬉しい言葉を沢山いただきました。沢山お世話もしていただいてありがとうございました。子ども達も嬉しかったです。
さて、明日は音楽会。
手作り楽器を持っていい音を聞かせてくださるムーさんの登場です。
みんなも負けないくらい一生懸命作っているので
きっと素敵な演奏会になることでしょう。