なかやチームと同じように13日から3日間の様子をお伝えしますね。
13日はずいぶん前になりました。
田んぼに現れたやすはるチームたち。
とにかく泥だらけになりにきたのですが
田んぼを耕運する事も仕事のひとつ!

奥に見えている苗が少しずつ大きくなってますね〜

君達も大きくなってるね〜

土と仲良し^^
次の日、しぜん学校にいました。

朝の会、一人ひとり名前を呼びます。

まず、川で水遊びをすることにしました。

これ奥郷用水です。
朝明川からおそらく江戸時代に引いてきています。
ただ掘っただけなので、自然な川のせせらぎですね。
残念ながら、魚はいません。カニさんだけかな・・。
気持ちがいいね〜

ごぼごぼごぼ・・・

おやつのてんぷらの材料は破竹とソラマメ!

う〜んおいしそう!フライングオッケー!

いただきま〜す!
またまた次の日は畑です。

畑のイチゴをいただいてくることが今日のミッション!

今は田んぼにたくさんの水がいるときです。
この水はやはりしぜん学校のほうから来ますが、これは福松用水です。

たっぷり流れてくるので子ども達が入ったら・・あふれてしまいました。

海になっちゃった!!

うれしたのし♪

暑い日はありがたい水でした。・・・でもちょっと田んぼのおじさんたちごめんなさい。
