「稲刈りも楽しいけど、田植えも楽しいな〜」って年長の男の子がいいました。
本当に楽しい田植えでした。
イベントではなく、日常の一こま。
お父さんやお母さん達も一緒に力を合わせると
こんなに楽しくいい田植えになりました。
最初におまけ。昨日のことです。
明日は田植えだから、田んぼに行こう!と出かけた子ども達。

昨日のお仕事は田んぼを均すこと、すなわち泥んこ遊びでした。
さて、今日。いよいよ田植え。今日は一人もお休みがなかったこと、嬉しかったですね。

初めにやはり、田んぼの中の草をとり、平らにすること。

やはり泥んこ遊び。

走り回ったり、足で踏んでいるうちに平らないい田んぼになりました。

苗を取り出して

年長以外の小さい組が植えるのはもち米です。

お母さん達が後ろからサポートしてくれるものの

みんな上手!

3歳4歳の子達でも約一時間近くこうして田んぼの中で仕事が出来る!

最後の一列

おわった〜 お見事でした。

おひさまさん達少し遅れて始まりました。

おひさまさんになると、立っている姿がくっきりしっかりしています。

早い!

うまい!

体のバランスがいい!

泥だらけ!

かっこいい!

いい姿!

このような事を厭わない!なんて素敵なこと!

一時間、楽しんで田植え。

本当にびっくりです。

お疲れ様、終わりました。
お家の皆様のご協力感謝。
みんなで力を合わせるとこんなに楽しくお仕事が出来ました!
嬉しかった!
10月には美味しいお米がどっさり取れますように^^