迷人鮎男の釣日記
思うように釣れず、毎回悩んでいます。へたくそ鮎男の釣行記です、よろしくお願いします。
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2021年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2019年5月 (1)
2019年4月 (1)
2019年3月 (2)
2016年4月 (1)
2016年3月 (2)
2015年5月 (3)
2014年3月 (2)
2013年6月 (1)
2013年5月 (3)
2013年4月 (3)
2013年3月 (7)
2013年2月 (1)
2012年5月 (1)
2012年4月 (5)
2012年3月 (6)
2011年5月 (1)
2011年4月 (2)
2011年3月 (1)
2010年9月 (1)
2010年7月 (1)
2010年6月 (3)
2010年5月 (5)
2010年4月 (9)
2010年3月 (10)
2010年2月 (4)
2009年9月 (1)
2009年7月 (2)
2009年6月 (4)
2009年5月 (7)
2009年4月 (5)
2009年3月 (6)
2009年2月 (1)
2008年9月 (1)
2008年6月 (2)
2008年5月 (3)
2008年4月 (11)
2008年3月 (9)
2008年2月 (2)
2007年9月 (2)
2007年7月 (6)
2007年6月 (3)
2007年5月 (4)
2007年4月 (12)
2007年3月 (10)
2007年2月 (1)
2006年9月 (1)
2006年8月 (2)
2006年7月 (6)
2006年6月 (8)
2006年5月 (7)
2006年4月 (15)
2006年3月 (7)
2006年2月 (2)
2006年1月 (1)
2005年12月 (1)
2005年10月 (1)
2005年9月 (3)
2005年8月 (6)
2005年7月 (6)
2005年6月 (8)
2005年5月 (7)
2005年4月 (4)
2004年9月 (6)
記事カテゴリ
迷人鮎男の釣日記 (260)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
« (無題)
|
Main
|
(無題) »
2006/6/7
「高雄俣川」
迷人鮎男の釣日記
所要で行った分譲地には高雄俣川が流れていました。早朝より雷雨。増水はしていなかったがうすにごり、時間を1時間と決めて竿を出す。つり始めより活性高く、すべてアタリあり。釣り上げてみると皆小ぶりな放流サイズ、小渓ながらあまり釣り人が入っていない様子、1時間ほどで大小12匹、脈釣り、ハリス0.4、針ヤマメ3号、えさミミズ。後日再挑戦します。
高雄俣川の渓相
本日の竿頭ヤマメ20cm&18cm
0
投稿者: 中川 鮎男
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ひでちゃん
2006/6/8 20:51
ヒヤー!まだまだ川は有るのですね!
高尾俣川?いい釣をされましたね。
1時間でそんなに釣れれば入れ掛かりですね。さすが地元ですね。片道3〜4時間かかる私としては羨ましいかぎりです。
ところで今日は5月39日ですよ。
鮎はどうされました(笑い)
早く解禁を迎えていい情報をお願いします。
投稿者:ultragame
2006/6/8 19:12
回答ありがとうございます。非常に気になります(喜)
もしよろしければ、私のメッセージ(メルアド)宛てに送って頂くと助かります。ご都合がよい時で構いませんので、よろしくお願い致します。
http://plaza.rakuten.co.jp/ultragame/
投稿者:中川 鮎男
2006/6/8 15:18
ultragameさん毎度です。高雄俣川はかなりの小渓です。那珂川那須高原下流の那須高原大橋より林間の分譲地を流れる河川ですが、那珂川分岐より上流しばらくの間(推定2kmくらい)川に入れるところがありません。結果あまり場荒れしていないのかもしれません。全体に堰堤などはなく深いところでも1メートルを越すようなところはまれです。足場はあまりよくなく(藪が多いです)釣行には短竿のほうが有利かもしれません。写真は車から降りて、100mほど昇ったところですが川幅は5mくらい、ほかの場所でつれないときのチヨイ寄りの場所かもしれません。もし詳しい場所ご質問の場合には山さんのHPのメルアドにでもご連絡します。
投稿者:ultragame
2006/6/8 10:42
毎度です。
一時間で楽しめたのは、良かったですね。意外と川幅が狭そうなのですが、何m程度なのでしょうか?
http://plaza.rakuten.co.jp/ultragame/
teacup.ブログ “AutoPage”