2007/1/22
性格判断
先週は、買い物の時間があまりなくて、冷蔵庫がほとんど空っぽになりました。
買い物に行って中が一杯になる前に、
この際、このところ気になりつつも、手を抜いていた
冷蔵庫の徹底大掃除(大げさ!)をしました。
冷蔵庫、ってすごく管理主(まあ、主婦ってことですね)の性格が出ると思います。
毎回同じような食材を買い込む、新発売のものに対しては慎重
(案外保守的)
いずれは捨てることになる少量残ったおかず
(変なところでもったいながる貧乏性)
買ったばかりなのを忘れて、同じものをいくつも買い込む
(健忘症)
絶対自分では作らない頂き物(たとえば甘酒のもと、など)、捨てられません
(妙に義理堅い)
健康志向で野菜スープを作ろう、と思いつつ、時間切れで最後は
捨てることになるいろんな野菜のきれっぱし
(志は良いけど、計画倒れ)
大して大きな冷蔵庫ではないのに中身が一杯だと、どこに何があるのかわからなくなる
(管理能力の欠如)
期限切れの食材
(もったいながる場所が違う→ 勘違いが激しい)
(物忘れ)
(計画性の欠如)
創作料理は不得意
(希薄な想像力)
なれど、食材が少なくなってくれば、それなりに工夫する
(危機の際には結構図太く生き残りを図る)
こまめにやれば良いはずの掃除
(面倒なことはなるべく後回し、やるとなったら、妙に細部にこだわる)
以上、今日の、自分再確認、でした。
「こんなもの、これっぽっち、とっておいてどうすんの?」
「いいの、そのうち使うの!」
「ああ、おいしかった、で少し残るぐらいが気分が良いね」
「残すのは嫌なんです〜!」
「これ、まだこんなに一杯あるよ」
「あら、そうだったの・・?!」
(ありがちな日常の会話の一コマ・・かな?)
冷蔵庫の中から眺める日常風景、人間模様、戯曲のテーマに面白そう。
・・・さあてと、午後は買出しにいってこよう。
0
買い物に行って中が一杯になる前に、
この際、このところ気になりつつも、手を抜いていた
冷蔵庫の徹底大掃除(大げさ!)をしました。
冷蔵庫、ってすごく管理主(まあ、主婦ってことですね)の性格が出ると思います。
毎回同じような食材を買い込む、新発売のものに対しては慎重
(案外保守的)
いずれは捨てることになる少量残ったおかず
(変なところでもったいながる貧乏性)
買ったばかりなのを忘れて、同じものをいくつも買い込む
(健忘症)
絶対自分では作らない頂き物(たとえば甘酒のもと、など)、捨てられません
(妙に義理堅い)
健康志向で野菜スープを作ろう、と思いつつ、時間切れで最後は
捨てることになるいろんな野菜のきれっぱし
(志は良いけど、計画倒れ)
大して大きな冷蔵庫ではないのに中身が一杯だと、どこに何があるのかわからなくなる
(管理能力の欠如)
期限切れの食材
(もったいながる場所が違う→ 勘違いが激しい)
(物忘れ)
(計画性の欠如)
創作料理は不得意
(希薄な想像力)
なれど、食材が少なくなってくれば、それなりに工夫する
(危機の際には結構図太く生き残りを図る)
こまめにやれば良いはずの掃除
(面倒なことはなるべく後回し、やるとなったら、妙に細部にこだわる)
以上、今日の、自分再確認、でした。
「こんなもの、これっぽっち、とっておいてどうすんの?」
「いいの、そのうち使うの!」
「ああ、おいしかった、で少し残るぐらいが気分が良いね」
「残すのは嫌なんです〜!」
「これ、まだこんなに一杯あるよ」
「あら、そうだったの・・?!」
(ありがちな日常の会話の一コマ・・かな?)
冷蔵庫の中から眺める日常風景、人間模様、戯曲のテーマに面白そう。
・・・さあてと、午後は買出しにいってこよう。

2007/1/23 4:47
投稿者:noriko
2007/1/22 23:12
投稿者:のーこ
家の冷蔵庫も、頂き物の賞味期限切れはかなり沢山詰まっていそう。。。(私には調理できない具がぁ。秋刀魚とか。)
ノリコさんの料理の「創意工夫」は天下一品ではありませんか!あの、おせち料理が語っています!!
確か、餃子を作ると言って、冷凍ハンバーグを解凍して具にして詰めたのもノリコさんだったような。。。。
ノリコさんの料理の「創意工夫」は天下一品ではありませんか!あの、おせち料理が語っています!!
確か、餃子を作ると言って、冷凍ハンバーグを解凍して具にして詰めたのもノリコさんだったような。。。。
2007/1/22 23:05
投稿者:羅刹龍
我が家の冷蔵庫も一度掃除しないと大変なことになってるような気がします
それこそどこかのメーカーじゃないけれど、賞味期限が、、(^^;
それこそどこかのメーカーじゃないけれど、賞味期限が、、(^^;
冷凍ハンバーグをほぐして代用した洋風餃子、そういえばありましたね。代用品駆使、(または窮余の策)のネタはたくさんあります・・。