2007/11/27
気がつけば
まずはとっておきの写真を。

11月10日、快晴、富士宮にて。
泣けてしまうほど雄大で品格があって・・・。惚れてます!!

11月21日、千葉県九十九里浜を望む。
横芝光町の小学生のためのコンサートの後、銚子へ向かう途中で。
素晴らしい夕日でした。
毎度の台詞ながら・・・
時の流れの速さに愕然とします。
インターネットが途絶えがち、ブログもホームページも更新ままならず
途中、コメントいただいていた方々、ナシのつぶてで申し訳ありませんでした!
10月1日、最後に日記を書いたきり、
大阪、京都、千歳、美唄、新得(十勝)、滝川、富士宮、宮津(丹後)、
奈良、京都、松阪、富士宮、新潟、軽井沢、京都、奈良・・・。
動線、めちゃくちゃですね、我ながら。
牧場滞在あり、
バー、ギャラリー、カフェ、お寺、教会、ホームコンサート・・・
朗読とのコラボレーションあり、
民話の初演あり、バッハあり、学校公演あり・・。
たくさんの新しい出会いと、懐かしい再会があって、ああ、面白かった!
気がつけば、冬篭りでスイスへ戻るまであと2週間半ほど。
この調子、後しばらく続きます。
人生は旅、だわ。
0

11月10日、快晴、富士宮にて。
泣けてしまうほど雄大で品格があって・・・。惚れてます!!

11月21日、千葉県九十九里浜を望む。
横芝光町の小学生のためのコンサートの後、銚子へ向かう途中で。
素晴らしい夕日でした。
毎度の台詞ながら・・・
時の流れの速さに愕然とします。
インターネットが途絶えがち、ブログもホームページも更新ままならず
途中、コメントいただいていた方々、ナシのつぶてで申し訳ありませんでした!
10月1日、最後に日記を書いたきり、
大阪、京都、千歳、美唄、新得(十勝)、滝川、富士宮、宮津(丹後)、
奈良、京都、松阪、富士宮、新潟、軽井沢、京都、奈良・・・。
動線、めちゃくちゃですね、我ながら。
牧場滞在あり、
バー、ギャラリー、カフェ、お寺、教会、ホームコンサート・・・
朗読とのコラボレーションあり、
民話の初演あり、バッハあり、学校公演あり・・。
たくさんの新しい出会いと、懐かしい再会があって、ああ、面白かった!
気がつけば、冬篭りでスイスへ戻るまであと2週間半ほど。
この調子、後しばらく続きます。
人生は旅、だわ。

2007/11/29 9:40
投稿者:noriko
2007/11/28 6:56
投稿者:のーこ
まあ、絵葉書のよう!!
それにしても、ノリコさんのフットワークの軽さに、ついていけませーん。神出鬼没ですねぇ。。。
スイスはすっかり寒くなりました。朝は庭が霜で真っ白になっています。今も(23時)既に零下です。
それにしても、ノリコさんのフットワークの軽さに、ついていけませーん。神出鬼没ですねぇ。。。
スイスはすっかり寒くなりました。朝は庭が霜で真っ白になっています。今も(23時)既に零下です。
で、12月、クリスマスが近づいて町が活気づき、雪が降ってあたりが明るくなる。
なんだかホームシック・・・。
12月14日に日本を引き上げ、冬篭りモードに入ります。