2008/1/13
サンクト・ガレン スイスという国
お正月気分も抜けて、2008年もはや2週間が過ぎようとしています。

久しぶりにサンクト・ガレンでの仕事、3日間、ボーデン湖に程近い世界遺産の町へ。
寒さもさほどでなく、練習本番の合間に、旧市街をのんびり散歩する時間に恵まれました。

ユネスコの世界遺産に登録されている荘厳なカテドラル。
サンクト・ガレンはドイツ・オーストリアに近い北東スイス一番の町です。
静かで地味な町だと思っていましたが、旧市街を散歩すると
大事に残されている古い町並みに日常が息づいていて、なかなか素敵でした。


名物は
町の名前のついたソーセージ、パン、

繊維製品

0

久しぶりにサンクト・ガレンでの仕事、3日間、ボーデン湖に程近い世界遺産の町へ。
寒さもさほどでなく、練習本番の合間に、旧市街をのんびり散歩する時間に恵まれました。

ユネスコの世界遺産に登録されている荘厳なカテドラル。
サンクト・ガレンはドイツ・オーストリアに近い北東スイス一番の町です。
静かで地味な町だと思っていましたが、旧市街を散歩すると
大事に残されている古い町並みに日常が息づいていて、なかなか素敵でした。


名物は
町の名前のついたソーセージ、パン、

繊維製品

