2006/3/24
千客万来 私の中のスイスと日本
ただいま〜!
今回の滞在最後の、旧奥津邸コンサートの二日後には日本を後にするつもりが
雑用、いや、次なる打ち合わせの数々がとんでもなくたまってしまい、
出発をのばしたのでした。
一ヶ月半の間に、季節は大きく変わって、東京はそろそろサクラがちらほらのところも。
我が隠れ家の目の前は、桜並木なので、
もう少しでお花見が楽しめたところなのだけど・・、残念でした。
でも、真冬の羊蹄山から始まり、十勝平野の雄大さも
甲府からの南アルプスの眺め、八ヶ岳、浅間山、富士山も何度も・・・。
今回見た日本の冬の景色、どれも、お天気に恵まれ、
いやあ、なかなかよかった、綺麗でした!素晴らしかった。
で、留守の間に何十年ぶりの大雪に見舞われていたスイスも
すっかり春めいて暖かく、久しぶりの我が家ですが、
昨日は、スロヴェニアのオケで活躍する、若きヴィオラ奏者のI君、
この4月からドイツ留学のコントラバスのH美ちゃん、
それと、イタリアツアーの前に、チューリッヒに寄られた
尺八奏者田嶋直士さんと奥様でお琴の菊知恵美子さん、それに
うちの家族が・・・、なんともにぎやかでした。
聞けば、4月は、I君がスロヴェニアから再びレッスンに、
田嶋さん御夫妻がイタリアから帰国されるまえにチューリッヒで一服、
北陸の若きソプラノ歌手Y.Y.さんが、日本から遊びに、
ドイツ・ハノーヴァーで活躍中のバリトン歌手Iさんも、何年ぶりかで
家族連れで遊びに来てくださる、という・・・。
友、遠方から来たる、また楽しからずや。
皆、それぞれがどこかでつながり、人が集まってきてくださるのはいいですね。
人がめきめき動き出す、春だなあ〜!
1
今回の滞在最後の、旧奥津邸コンサートの二日後には日本を後にするつもりが
雑用、いや、次なる打ち合わせの数々がとんでもなくたまってしまい、
出発をのばしたのでした。
一ヶ月半の間に、季節は大きく変わって、東京はそろそろサクラがちらほらのところも。
我が隠れ家の目の前は、桜並木なので、
もう少しでお花見が楽しめたところなのだけど・・、残念でした。
でも、真冬の羊蹄山から始まり、十勝平野の雄大さも
甲府からの南アルプスの眺め、八ヶ岳、浅間山、富士山も何度も・・・。
今回見た日本の冬の景色、どれも、お天気に恵まれ、
いやあ、なかなかよかった、綺麗でした!素晴らしかった。
で、留守の間に何十年ぶりの大雪に見舞われていたスイスも
すっかり春めいて暖かく、久しぶりの我が家ですが、
昨日は、スロヴェニアのオケで活躍する、若きヴィオラ奏者のI君、
この4月からドイツ留学のコントラバスのH美ちゃん、
それと、イタリアツアーの前に、チューリッヒに寄られた
尺八奏者田嶋直士さんと奥様でお琴の菊知恵美子さん、それに
うちの家族が・・・、なんともにぎやかでした。
聞けば、4月は、I君がスロヴェニアから再びレッスンに、
田嶋さん御夫妻がイタリアから帰国されるまえにチューリッヒで一服、
北陸の若きソプラノ歌手Y.Y.さんが、日本から遊びに、
ドイツ・ハノーヴァーで活躍中のバリトン歌手Iさんも、何年ぶりかで
家族連れで遊びに来てくださる、という・・・。
友、遠方から来たる、また楽しからずや。
皆、それぞれがどこかでつながり、人が集まってきてくださるのはいいですね。
人がめきめき動き出す、春だなあ〜!
