>きませりさま
こんにちは、どうもはじめまして。
小学生で電車通学ですか……田舎だったらさておき、都市部で
は私立の学校に通わせてもらえる子供の特権ということで、うら
やましいですね……。
幼い頃、そして小さい頃の身近な窓辺から見える風景というの
は、人間形成において大きな意味を持っていると思いますが、そ
こで目に映る電車はなおさらその後の鉄道趣味に大きな影響を及
ぼすでしょうね。私の場合、それは幼稚園の頃までの自宅の窓か
ら見えた東急初代5000〜8500系であり、引っ越した先の窓から
見えた国鉄103系や黒いタキを連ねた貨物列車だったりします
(^^;
北総7000系はそのデザインや車齢の浅さから「もったいない」
と思わずにはいられない車両の一つですが、スキンステンレス車
体の脆さ、そして成田空港延伸をにらんだ北総線の高速化などを
合わせると、まあ仕方がなかった、そういう運命だった……と思
うしかなさそうですね。
http://wind.ap.teacup.com/ottotto/