2008/12/30
12.30イスラエル大使館前 [藤田の部屋
■ 日本イスラエル大使館前 2008年12月30日17時 (撮影 K・F)
《ガザ空爆》
選ばれし 民は殺され
月日経て 今隣人を 空より殺す
戦争は 大なる儲け
来る年も 戦火は続く 愚や如何にせん
(K・F)

【東京】12/30緊急NGO共同・イスラエル大使館前行動 ─パレスチナ・ガザ地区への空爆に抗議する申し入れ─

150万人のガザ地区の人々は、これまでもイスラエルの封鎖によって、医療や食料、燃料の不足に苦しめられていました。今度はその人々の上に爆弾が落とされています。この人道的危機を前に、これまでパレスチナ問題に様々な形で関わってきたNGOが共同で、この軍事行動への抗議の意志を示す申し入れの行動を行います。皆さんもぜひこのアピールに加わってください。(呼びかけ文より)
呼びかけ団体:アムネスティ・インターナショナル日本、アーユス仏教国際協力ネットワーク、日本国際ボランティアセンター(JVC)、パレスチナ子どものキャンペーン、ピースボート
《ガザ空爆》
選ばれし 民は殺され
月日経て 今隣人を 空より殺す
戦争は 大なる儲け
来る年も 戦火は続く 愚や如何にせん
(K・F)


【東京】12/30緊急NGO共同・イスラエル大使館前行動 ─パレスチナ・ガザ地区への空爆に抗議する申し入れ─


150万人のガザ地区の人々は、これまでもイスラエルの封鎖によって、医療や食料、燃料の不足に苦しめられていました。今度はその人々の上に爆弾が落とされています。この人道的危機を前に、これまでパレスチナ問題に様々な形で関わってきたNGOが共同で、この軍事行動への抗議の意志を示す申し入れの行動を行います。皆さんもぜひこのアピールに加わってください。(呼びかけ文より)
呼びかけ団体:アムネスティ・インターナショナル日本、アーユス仏教国際協力ネットワーク、日本国際ボランティアセンター(JVC)、パレスチナ子どものキャンペーン、ピースボート