2006/8/29
「石原・都教委包囲、8・30包囲デモへ」(8) ]平和
<転送歓迎>(重複ご容赦)
「都教委包囲首都圏ネットワーク」の渡部(千葉高教組)です。
本日(8月28日)東京地裁で、マンションへの政党ビラ配布、無罪の判決が出ました。
東京では、この間、
立川市の反戦ビラ配布に対する弾圧、
卒・入学式へのビラまきに対する弾圧
(板橋高校の元教師・藤田さんの刑事弾圧事件と裁判もその一環です)など、
度重なる言論弾圧事件が続いています。
今回の判決は、こうした動きに対し、一定の歯止めをかける判決となったと思います。
ただ、この成果を打ち固め、反撃をしていくためには、大衆運動の発展が不可欠だと思います。
9月21日には、「予防訴訟」の東京地裁での判決があります。
その後にも、今秋から来春にかけて、「日の丸・君が代」に関わる裁判が重要な局面を迎えます。
また、この秋には、教育基本法改悪問題がまさに正念場になります。
(そのため、政府は臨時国会の開会日程を9月29日から22日に繰り上げたようです。安倍はやる気です。)
だからいろいろな意味において、この秋は決戦です。
皆さん!
秋の闘いを告げる第一弾!!
「石原・都教委糾弾8・30包囲デモ」
に多数ご参加下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「石原・都教委糾弾、8・30包囲デモ」
8月30日(水)
15時、新宿柏木公園集合。(新宿駅西口からが近いです)
16時デモ出発。
16時30分ごろ都庁前で、包囲部隊と一緒に都庁にシュプレヒコール。
デモ終了後、18時30分より交流集会(新宿区文化センター、新宿駅東口からが近いです)。
当日は、平行して何台かの宣伝カーで街頭宣伝も計画しています。
警察には、右翼対策をしっかりやってくれ、過剰警備はしないでくれ、と申し入れてあります。(弁護士さんも配置します)
可能なところに来ていただいて構いません。
直接、都庁前に来て頂いても、後段集会だけに来て頂いても、構いません。
大衆的に石原と都教委を包囲しましょう!
連絡先 090−5415−9194
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<教育基本法の改悪をとめよう!全国連絡会>
ホームページ http://www.kyokiren.net
〒113-0033
東京都文京区本郷5-19-6 坪井法律事務所内
Tel&Fax 03−3812−5510
(平日午後2時〜5時半以外は留守電の場合あり)
メール info@kyokiren.net
<都教委包囲首都圏ネットワーク>
ホームページURL :
http://www1.ttcn.ne.jp/~ita
「都教委包囲首都圏ネットワーク」の渡部(千葉高教組)です。
本日(8月28日)東京地裁で、マンションへの政党ビラ配布、無罪の判決が出ました。
東京では、この間、
立川市の反戦ビラ配布に対する弾圧、
卒・入学式へのビラまきに対する弾圧
(板橋高校の元教師・藤田さんの刑事弾圧事件と裁判もその一環です)など、
度重なる言論弾圧事件が続いています。
今回の判決は、こうした動きに対し、一定の歯止めをかける判決となったと思います。
ただ、この成果を打ち固め、反撃をしていくためには、大衆運動の発展が不可欠だと思います。
9月21日には、「予防訴訟」の東京地裁での判決があります。
その後にも、今秋から来春にかけて、「日の丸・君が代」に関わる裁判が重要な局面を迎えます。
また、この秋には、教育基本法改悪問題がまさに正念場になります。
(そのため、政府は臨時国会の開会日程を9月29日から22日に繰り上げたようです。安倍はやる気です。)
だからいろいろな意味において、この秋は決戦です。
皆さん!
秋の闘いを告げる第一弾!!
「石原・都教委糾弾8・30包囲デモ」
に多数ご参加下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「石原・都教委糾弾、8・30包囲デモ」
8月30日(水)
15時、新宿柏木公園集合。(新宿駅西口からが近いです)
16時デモ出発。
16時30分ごろ都庁前で、包囲部隊と一緒に都庁にシュプレヒコール。
デモ終了後、18時30分より交流集会(新宿区文化センター、新宿駅東口からが近いです)。
当日は、平行して何台かの宣伝カーで街頭宣伝も計画しています。
警察には、右翼対策をしっかりやってくれ、過剰警備はしないでくれ、と申し入れてあります。(弁護士さんも配置します)
可能なところに来ていただいて構いません。
直接、都庁前に来て頂いても、後段集会だけに来て頂いても、構いません。
大衆的に石原と都教委を包囲しましょう!
連絡先 090−5415−9194
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<教育基本法の改悪をとめよう!全国連絡会>
ホームページ http://www.kyokiren.net
〒113-0033
東京都文京区本郷5-19-6 坪井法律事務所内
Tel&Fax 03−3812−5510
(平日午後2時〜5時半以外は留守電の場合あり)
メール info@kyokiren.net
<都教委包囲首都圏ネットワーク>
ホームページURL :
http://www1.ttcn.ne.jp/~ita