今日は頼んでおいた物が入荷したと連絡が入ったので、夕方街まで行ってきました。
どうせならとカメラを持って行ったので帰り道カワセミのいる川に寄って見ました。
この川は今のところ対岸から狙うのみ、70mはあるね。
ただ河原に行くには草の道を車で行かなくてはならないのだけれども、最近は草も結構伸びてきて、車の下っ腹を擦りながら走る始末。
そういう事なので近くの橋のたもとに行ってみた。
ここだと進入しやすいし、駐車も楽。
いつもの所よりもちょっと遠いその場所から川を覗いてみた。
今日はいないか?と思ったその時。
ニコが何かを撮っている。
何撮ったのと聞くと、これと見せたのが、何とカワセミ。
しかも超小さい。
言われて見てみると確かにいた、がほんとに小さい。
双眼鏡でもやっと分かるくらい。
毎度毎度、自分には見つけられないのに、よく気が付くものだと感心しきり。
さて、それにしても超遠い場所にいるカワセミ。
しかも今日車を止めた所からだと寄りにくい。
どうしようかなと思った時に、橋の上から狙った方が近いかも?
そう思って歩き出したのはいいが、橋を渡るのには一旦かなり戻らなくてはならない。
それからまた川の上まで行くと結構あるね。
まあ、その間に飛んでしまったら仕方ないからあきらめるか。でもって、行って構えると飛ぶって事も考えられるな。
でもいいさ!突撃だ!
で、行ってみました。
まだいました。というよりその後もずっといました。
一番近くまで寄った時一度飛んだけど、また戻ってきた。
近いといっても50m以上はある。
でもまあ、何とか形は分かるよ・・・・
それが冒頭の写真です。
このカワセミ、しばらくこのポーズで休んでいましたが、うす暗くなったら活発にダイブを始めました。
あまり近くなかったなと思いながらも、一応見えたしね。まあいいか。
で、まあもう少し大きくしたのがこれです。
遠いのだけれど、出現率は結構高いと思います。

0