こんなに気持ちのいい気候。生き物達はぐんぐん成長していきます。
入り口にあるちょっと腐った木の裂け目からトコトコ出てきたものは・・・バッタ(イナゴ?)の赤ちゃん。体長5ミリくらいでまだ柔らかそう。可愛い〜。5〜6匹が出てきていました。
最近毎日放牧しているCC親子。お母さんがしたボロ(ウンチ)をパクパク食べるようになりました。これは離乳食のようなもの。ヒトの常識では汚いなんて思うかもしれませんが、これはお母さんのお腹の中の良い微生物(バクテリア?)を吸収し赤ちゃんには良い物だと思っています。だんだん草を食べる準備が整ってきたのでしょう。
こちらはぐんぐん成長しちゃって残念です。
毎年敷地の端っこにたくさんある「タラの木」は、GWに二番芽だけ採りタラの芽の天ぷらにするのが毎年恒例。こまめにチェックしてたのに2日間、見なかった間にこんなに大きくなっちゃって、これじゃ食べられません


0