今日は台風並みの凄い強風。風ってちょっと怖いです。ここは周りに何も障害物がないため、普通規模の台風で街に下りると無風に近くてもこちらではゴーゴーと唸り声を上げて吹き荒れます。以前の台風では、向かいの牛の畜舎の屋根がロールケーキのごとくくるくる巻きになってうちの方に飛んで来たり、トタン屋根が一枚だけはがれそれがうちの外壁(アルミサイディング)を切り裂いたり。突風で閉まったドアで足を裂いちゃったり(これは自分の注意不足)
今はもう治まりました。
前日が1日雨の晴天は、気のせいか馬たちは普段より元気、いわゆる張ってます。今日は午前中はそうでもなかったけれど、風が吹いていたのでなおさら。
放牧では寝転がるし、でも今日は気温が低いから洗えないし。ということで全頭を追い運動。
最初は好きに走らせておきます。そのうち体が温まり動きがスムーズになってきたらおいムチで追っていきます。左右均等に張りが取れるまで(無駄な元気がなくなるまで)運動して終わり。
初めはシュガー・カウボーイ・Don組。
複数の馬の追い運動は最後尾を基点にして追います。メンバーが前に行ったり後に行ったりしながら走る順番が決まります。
次は馬房で1番元気だったJAC。
JACはかなり張っていても無口を放すまでは大人しいです(3歳の時はよくはしゃいでいましたが)
次はスクーターとCC。
このメンバーは年寄りと妊婦。そんなに張ってもいなかったので軽く終了。
次はフルーリー
フルーリーは元の首の付きが高く、注意散漫な時はキリンのように高く首がカッチカチに力が入ります。集中とともに頭が下がってきてゴムまりのような柔軟な動きに変わります。でもこの写真はまだ力入ってますよ^^
最後にMimmy
Mimmyも結構張ってました。午後に乗ろうと思ったのですが昼前から風が本当に凄くってやめました・・・・
しかも昼ごろ風花が舞いました。多分あそこの山付近で降ってる雪が風で運ばれてきたのでしょう。
う〜、さぶいっ。

0