前日に吊るしたペットボトルの簡単おもちゃ。
馬たちになかなか好評です。
当日にものすごい勢いで喰らい付いたグリーンは、熱しやすくて冷めやすいのか!?新しく取り付けるもほとんど遊ばず、向かいの馬が遊んでいるのを見るとたまに釣られて遊ぶ程度。
その向かいにいるスクーターとJacは主に昼間が遊ぶ時間帯のよう。
この2頭は知恵があるのか偶然なのか。この時ばかりは2頭で協力し合って上手いこと中の麦を取り出して食べています。何度か入れては間もなく空にされ・・・
そして夜になると今度はフルーリーが激しく遊んでます。
くわえて上下に激しく振り回しています。
食いしん坊なMimmyはなぜかほとんど興味を示さず、Goldyはたま〜に遊ぶ程度(まあこの馬はよく運動してるし)それぞれまんざらでもなさそうです。
ただ、犬のおもちゃもそうだけど与えっぱなしだとマンネリになるので少ししたら取り上げてしまうか麦を抜いてしまうなどして、間をあけてまた与えるつもり。
***** ***** *****
草地は草地にしかいない変な虫でもいるのでしょうか。
レナ(繁殖牝馬)カウボーイ・リルのいつもの放牧メンバーは全く影響ない(レナはたまになるけど)ですがなぜかスクーターは草地に放牧すると彼だけは翌日に何かに刺された痕が。
足元だけ、高い場所はせいぜい30cmくらいです。しょう液(と言うの?)蜜色のかたまりができて右は球節全体がもわっと腫れ(浮腫?)ますが固さがあります。
数日で元に戻るのですが何でしょうね〜。
またスクーターだけがなると言うのは黒に来るってこと?レナも鹿毛だし。

0