今日は話がバラバラになるけれど。
まずは鶏ちゃんたち。
鶏ってホント見てて飽きないですね〜。しかもこの鶏ちゃんたち結構人懐こくて、すぐ近寄ってくるし手からエサをついばんだり、服をつついてみたり(笑)
我が家では天気の良い昼間は数時間移動柵に入れて草地に放牧。
私は毎回1羽ずつ抱っこで移動ですが、後からそっと尾っぽをつまんで抱っこするととっても大人しくしてる。ちょっとカワイイ。
怜奈はそれを見ると自分にも懐いて欲しいらしくて、ひとり鶏小屋で頑張ってみる・・・けどまだまだ「間」が悪くて、捕まえたい気持ちが表立っちゃって寄ってきてもらえず(笑)しかも逃げ惑って羽ばたかれると「おぉ〜っ!」なんて言っちゃってちょっとのけ反って(プププ)今までの動物達とはちょっと勝手が違うので手こずってる。
そんな鶏ちゃんたち。今日はタマゴ2つ。一番懐こい鶏がちゃんとバリケンの中で産んでます。
***** ***** *****
フレニーは・・・鞍付け本当に済んでるのかな!?
鞍を載せるのも手こずった(というか新馬の反応)けど、腹帯締めた直後も
跳ねる跳ねる(これも新馬の反応)
でもこれは実は2回目。1回目は私は見ていませんでしたが激しかったみたいです(笑)
鞍付けが出来ていたのか、普通に乗っていたのかはもう今では関係ないですね。馬の反応からしてリルと同等で進めて行きます。
もう少しTOMOさんに頑張ってもらって、2頭の基礎調教を終えて私も安定期に入ったら参加していきますので。
***** ***** *****
TOMOさんは先日Jacオーナーさん宅に行ったリナのクリニックに出かけたときにJacオーナーさんが作っている無農薬緑茶缶を1ケースいただいてきた。
緑茶はほとんど飲まない私。でもこのお茶は本当に美味しい。
お茶はまったく飲まない怜奈もごくごく飲んでいて、保育園に持っていく水筒にも入れているくらい。
渋みがなくてほんのり甘い。スッキリしたあと味です。
今度はケースで注文しちゃおうかな。

2