最近毎朝、寝ている部屋のすぐ裏手で大きな声で、でも綺麗なさえずりが響いています。
いつもすがすがしい気持ちにはなるけれど、今朝は頑張って録音成功。鳥はどこにいるか分かりませんでした。
とにかく響く大きな美しいさえずり。こんな派手な鳴き声は調べるとすぐに判明「ガビチョウ」だって。ヒタキの改良種なのかな?
何だか調べたら元々中国の観賞用の鳥で、日本に持ち込まれたのちペットが逃げ出したか誰かが放したものがここ数年で急速に増え続けているんだとか。
美しい声はありがたいけど凄い勢いで増えちゃうなんて、どこかにそのとばっちりが来るんじゃないのかな。
そしてこちらは・・・何かな?
これは木のてっぺんにいました。とっても小さな小鳥。以前窓にぶつかってきたことのある「ムシクイ」の仲間かな?
小鳥って小さくて細かな特長が見えないし、季節や性別で色が違うし、しかも地域によって亜種というか、多少変異しちゃうみたいでぜ〜んぜんわかりません。

1