怜奈の小学校、孝太の保育園が始まって1週間。
孝太は園生活問題なし!5人の0歳児のなかの1番末っ子、いつもご機嫌で大喜びだそうです。いつもニコニコ敏腕営業マン。
小学校は朝7時半までに登校なので、今まで7時からだった朝の仕事を1時間早めることに。早起きは三文の徳というけれど、確かに朝早ければ昼までが有効に使えて嬉しい。でも20年近く7時からの仕事生活に慣れていたので先週後半からやたらと眠い(笑)
おまけに小学校は入った途端からPTAの総会やら懇談会やらあって、しかも全校生徒30人くらい?しかいないので、自動的にその親20人くらい全員が役員(涙)
運動会くらいしかないだろうと希望した役員の運動部。そうしたらPTAのバレーボールとか子供のソフトボールとか冬のマラソンとか〜〜いっぱいある・・・
でも・・・ま、いっか(苦笑)仕事とかけ離れたPTAでの運動。楽しそうじゃん♪
早速バレーボールは来週から、毎週水曜夜にあるんだそうで。TOMOさんがいない日は子供2人連れて行くのはちょっとしんどいけれど、でも日常からのトリップ。嬉しさ半分めんどくささ半分です。
PTAのバレーボール大会は6月。とりあえずそれまでは毎週練習に加わります!
バレーか〜。中学校以来だな。

0