怜奈の小学校でやってるママさんバレー。初めのころはねんねの孝太はネット裏の体育館舞台に寝かせてやっていたけど、最近はもうつたい歩きをするようになって、はいはい(と言うよりほふく前進)も素早くて、もう連れて行けないので滅多に参加できません。
その代わり・・・というか、9月からの市のスポーツ教室は、平日の9時半〜11時までで週1回。10回がセットということで、こちらを以前申し込んでいました。
硬式テニスです!!
そして今日1回目に参加して来ました。
いや〜、楽しかった。暑くてクラクラしてるのか楽しくてなのか分からなかったけど、20年ぶりのテニスです。
高校時代に使っていたラケット。もう骨董品レベルです(笑)
こんなに小さい面のラケットなんて誰もいません。
でも20年のブランクって怖い。
頭と身体がバラバラってまさにこのこと。フレームに当たるはホームラン連発するは、空振りまで出ちゃう始末でかなり大荒れ。でも3〜4回に1度芯で捉えて当たるとそれは身体に染み付いたバリバリ体育会系の打ち込みだから(といってもゆるく打ってるつもりなんだけど)皆もビックリの速球ショット。先生に「もっと山なみに打って」と注意されるほど。
かなり荒削りの生徒さんデビューでした。
でも生徒さんの中に偶然昔からのうちの犬のお客さんがいらしたり、他の方たちも気さくな方でいろいろ情報もくれるし、出席率高くなりそうです。

0