ranchblog2
ウエストウインドランチのyu-koが綴るウマ日誌part2
記事カテゴリ
私の信念 (2)
馬のこと (204)
ひとりごと (133)
自然 (17)
全乗協関連 (63)
イベント ニュース (62)
むかしの話 (3)
馬の飼育管理 (53)
映画のこと (2)
馬の紹介 (7)
周辺スポット (6)
動画 (57)
FOR SALE (8)
馬トレーニング (114)
ウエスタン馬術 (30)
スマケーから投稿 (10)
プロフィール
馬との理想的な信頼関係を求めて・・・ウエスタンホースマンシップを模索中
最近の記事
ディパーチャー
ベーシックポジション
2018八ヶ岳HS
AQHAユースワールドカップ
ウエスタンホースマンシップ
最近のコメント
It does not seem t…
on
牛歩のごとく…
>Megさん ありがと…
on
JQHAClassic2017
なんと素敵なお誕生…
on
JQHAClassic2017
>god san He was b…
on
盟友
why this horse is …
on
盟友
リンク集
ウエストウインドランチ
ranchblog1
ランチフェイスブック
yu-koフェイスブック
yu-koのポリシー(動画)
ブライドルレスデモ(動画)
全国乗馬倶楽部振興協会
馬医者修行日記
→
リンク集のページへ
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2018年12月 (2)
2018年8月 (1)
2018年7月 (1)
2018年6月 (1)
2018年5月 (1)
2018年4月 (1)
2018年3月 (3)
2018年2月 (1)
2017年12月 (3)
2017年11月 (2)
2017年10月 (3)
2017年8月 (2)
2017年7月 (1)
2017年6月 (3)
2017年5月 (2)
2017年4月 (2)
2017年3月 (3)
2017年2月 (3)
2017年1月 (2)
2016年12月 (4)
2016年11月 (2)
2016年10月 (2)
2016年9月 (2)
2016年8月 (1)
2016年7月 (4)
2016年6月 (6)
2016年5月 (4)
2016年4月 (2)
2016年3月 (1)
2016年2月 (3)
2016年1月 (3)
2015年12月 (5)
2015年11月 (2)
2015年10月 (3)
2015年9月 (5)
2015年8月 (4)
2015年7月 (4)
2015年6月 (4)
2015年5月 (4)
2015年4月 (4)
2015年3月 (6)
2015年2月 (3)
2015年1月 (4)
2014年12月 (3)
2014年11月 (3)
2014年10月 (2)
2014年9月 (3)
2014年8月 (5)
2014年7月 (4)
2014年6月 (5)
2014年5月 (5)
2014年4月 (8)
2014年3月 (4)
2014年2月 (5)
2014年1月 (3)
2013年12月 (6)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年9月 (3)
2013年8月 (2)
2013年7月 (6)
2013年6月 (5)
2013年5月 (7)
2013年4月 (6)
2013年3月 (10)
2013年2月 (7)
2013年1月 (11)
2012年12月 (17)
2012年11月 (12)
2012年10月 (17)
2012年9月 (13)
2012年8月 (13)
2012年7月 (15)
2012年6月 (15)
2012年5月 (19)
2012年4月 (24)
2012年3月 (17)
2012年2月 (13)
2012年1月 (14)
2011年12月 (10)
2011年11月 (13)
2011年10月 (11)
2011年9月 (12)
2011年8月 (10)
2011年7月 (10)
2011年6月 (11)
2011年5月 (10)
2011年4月 (13)
2011年3月 (16)
2011年2月 (12)
2011年1月 (9)
2010年12月 (12)
2010年11月 (8)
2010年10月 (12)
2010年9月 (7)
2010年8月 (15)
2010年7月 (13)
2010年6月 (15)
2010年5月 (15)
2010年4月 (12)
2010年3月 (13)
2010年2月 (14)
2010年1月 (14)
2009年12月 (8)
2009年11月 (11)
2009年10月 (16)
2009年9月 (19)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« ウイルス感染!!
|
Main
|
ブラウザ »
2012/2/21
「ムカッぱら」
ひとりごと
パソコンは2日かかって、受話器握って待ち時間のべ2時間以上 、セキュリティがひっかかってるのでは?と、いうところまでたどりついた。でもこの問題だけで昨日も今日も半日つぶれ、しかも月曜に替えた新しいスマホ(2つ折り)の使いなれないこと!ムカッぱら全開。 使い勝手がわからず、改行もわかんない。もうはっきりいってお手上げ。パソコンも。 ムカつき通り越して悲しくなるよ!
0
投稿者: yu-ko
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:yu-ko
2012/2/22 13:49
>ティカルさん
先日はお疲れ様でした。馬が気分よく動くということは、ライダーも連動しますよね♪
M.Nさんもアドバイスありがとうございました。
今日地元のパソコンサポートセンターに来てもらったら、なんとウイルス感染!!
速攻持ち帰ってもらってデータの一括バックアップたのみました。(あとはブログで)
投稿者:M.N
2012/2/22 11:23
PCの調子はどうですか?
サポートセンターも、電話でのやりとりなので時間がかかるし、なかなか上手く伝わらないしで、イラッとしますよね・・・・。
おかしくなる前に、なにかダウンロード(およびアップデート)していたのなら、それが原因かもしれません。
ちゃんと機能していた日にちで、システムの復元をすると直ることもありますよー。
私は上司に仕事放棄され(苦笑)むかっ腹です。
心の中で”金のため、金のため”と念じるのが、もはや癖になっています・・・。
投稿者:ティカル
2012/2/21 20:35
先日はありがとうございました
私もPCそんなに詳しくないのですが、過去の失敗経験からヒントにでもなればと思い
まずインターネットが開かない時は、うちの場合ルーターの電源を抜いてリセットしたら直ったりしましたが、、、、インターネット以外が使えるなら、ちょっとしたことだと思いますよ、データの移し替えも聞くと思うし
私の場合二年前突然ハードが壊れてまったく立ち上がらずに、バックアップとってなかったから青ざめました、又業者に頼んだら20万も取られて再び青ざめました、
どうしてもだめなら、データーを移し替えてWindowsからの再セットアップしかないでしょうね
(サポートセンターのよくいうやつ)
それが、すっとできるくらいなら苦労しないんですがね^^冷静になって考えるてみて、頑張ってください、では
teacup.ブログ “AutoPage”