前回の記事は思いのほか皆さんからコメントいただき、アクセスも久しぶりに多くて(笑)
多くの人に見ていただいて「今のままでいいのだろうか」って、ちょっとでも思うきっかけになっていたら幸いに思います。そんなこと言ってる私だってまだまだ。ともに精進してまいりましょう!
八ヶ岳が終わった途端梅雨が明けて、毎日すごい日差し。それでもここ朝霧は午後になるとサーッと曇ってきて夕方には霧が出てくるので過ごしやすいけど(今日は13時時点でもダメ)それでも午前中の日の強さは半端じゃない!馬も厩舎から出さず、人(私)も事務所で直射日光から避難。風は爽やかで涼しいですよ〜。
九州地方も豪雨の災害が連日のようにニュースでやってて、熊本の阿蘇は乗馬が盛んで阿蘇山囲んで知ってるクラブがあるから、どうしてるのかちょっと気がかり。大丈夫なのでしょうか。ここにいると風の怖さが身に沁みるけど、水も本当に怖い。だけど自然と戦ってもしょうがないから、うまく共存できるようにならないといけないんだね。
さて、山梨地区振主催の八ヶ岳HS。久しぶりにエントリーが多くて「競技会です!」って感じだった。私が知ってる限りの結果を載せておきますね。
トレイル アマチュア 2エントリー
1位 松尾美紀 Miferino(インフィニティ―)69.5
トレイル ノービス 5エントリー
1位 原保男 ネリー(パディー)69.5
ストックシート ノービス 19エントリー
1位 渡辺文子 KR Olena Rock(サンシャイン)71.0
2位 尾中啓司 サンダンスヒル(パディー) 68.0
レイニング オープン 14エントリー
1位 福田聡 Tucks Bar White(ホワイトサドル)69.0
2位 常田修児 Sugars Olena San(STホース)69.0(ペナルティーで)
プレジャー オープン 5エントリー
1位 Tim Shelley ジップインレクサス
レイニング ノービス 16エントリー
1位 江川明裕 ダブルユアスコア(ソレイユ)67.5
2位 岡田隆雄 Fifty Nifty Gold(カナキャン)66.0
ホースマンシップ プロ 10エントリー
1位 庭田千尋 ネリー(パディー)
2位 川島種朗 Arapaho Wiz(KAZホース)
ホースマンシップ アマ 6エントリー
1位 酒井潔 Docs Peppy Moon
ホースマンシップ ノービス 14エントリー
1位 石割茂幹 Linas
レイニング アマ 20エントリー
1位 高松悟 ガンスモークリコシェット(パディー)67.5
2位 柳澤慎之介 Smart Little Melody(ビッグハート)66.0
以上、私が見てた競技もしくはスコアシートで知った結果です(間違ってないと思う)
スコアシートはおそらく全部の参加代表者に配ってあると思います。特にストックシートに関しては、ジャッジが全員に一言コメントを出していてスクライバーが和訳しそれも配布していました。それってすごくためになると思うし、スコアシートを見てビデオ取ったならそれと照らし合わせて、自分のどこがどう評価されていたのかを知ると、今後の課題が見えてきます!

1