ついさっき入ったばかりのBig!Big!BigNews!!!
AQHAコンベンションが終わったばかりのJQHA役員さんから2016年夏に、オーストラリアで行われるユースワールドカップに日本代表参加決定のニュースが飛び込んできました!
JQHAホームページより拝借
まだ詳細ははっきりしていませんが、国内の競技会で選考会を開き選手団を開催地へ派遣する手はずのようです。
*****
ここからはfbのコピー(すみません)
・・・むか〜しむかし、日本の乗馬協会からユースの海外遠征をやっていた時期がありました。子供たちの活躍する場があると、大人たちも熱が入り、業界全体が活気づきます!
また、こんなことが実現に向かう日が来るなんて・・・(T_T)スバラシイ
正しい道をコツコツと。真面目に活動することで道は開けると、改めて感じました。
動いてくれていた役員に感謝!
子供を持つ皆さん!乗馬を始めましょう!!
指導者の方!ご自身の教え子を、ご自身のクラブから代表選手を輩出しましょう!!
私も全乗振の中で、正しい道をコツコツと真面目に活動していきます!
・・・本当に素晴らしいことです。役員さんのご尽力に感謝です。
このニュースを聞いたら乗せている子を持つ親はきっと練習に熱が入るはずです!(我が家もパパが目の色変えるはず!)
昔、ある人と話をしていた時も「ユースに力を入れないと業界は良くならない」って言われたことがありました。その時はまだピンときませんでした(ユースより自分が!って思っていたから)でも、今は本当に若い世代に世界を経験してもらってその世代がいずれ日本の中心核になってくれることが未来をより明るくすると思っています。
5年10年なんてあっという間。私がヨボヨボになった時、この業界が社会的に認められ価値のあるスポーツ、業界になっていることを願って、今を頑張りたいと思います!皆で大義を持ち頑張りましょう♪
*****
今からでも遅くないです。その次の日本代表を目指してクォーターホースでの乗馬を始めましょう!!

1