今年度から全国乗馬倶楽部振興協会でのウエスタン乗馬指導者資格に上級が出来て、私は先日愛知会場で学科を受験してきました。
上級の受験資格は中級取得後3年以降です。
試験内容は、
学科(馬学・馬術学・指導法・安全対策からそれぞれテーマが出題、その中から3つテーマの論文原稿用紙2枚を120分以内に書いて提出です)
面接(走行動画を見て採点。その採点の理由と指導方法説明)
実技(国内産馬でストックシートメダル(レイニングスタイルホースマンシップ)の変則系
*世界選手権とアジア大会の国代表選手は実技免除
先日は学科。学科は時間もおよその文字数も制限があるので、家で何度も練習しました。どんなお題が出されるのかも分からないから、重要と思われるテーマをいくつか拾って、それを時間計りながらひたすら書いて、自己添削。
ペンダコ出来て辞書引いて、しっかり受験生・・・たまにはこんなことも楽しいね♪
今度は2週間後に面接です。書くのは好きだけど話すのは(的確に用語を使って)苦手なんだよな〜。こちらも勉強しないと!!

0