パソコンに向かいながら思う。
所詮、人も組み込まれたプログラムで動いているんだ・・・
そのように動くようになっているのだと。
まずは大自然から、
次は先祖から、
親や家族、友人から、学校や会社から、
本、雑誌、テレビ、映画から・・・
ああ、
リセットしたくても次の世まで残るって、三輪さんと江原さんに言われそう(..笑)
大変なことだ。
先日、
アップルコンピュータに振り込んだリサイクル料金は2台分で8400円。
動くけど、ずっとはとっておけないのでサヨウナラ。
愛していた一体型マックは思っていたより長方形ではなくて、
とっておいた大きめのダンボールにもうまく入らず、
もう一枚のダンボールとカッターとテープを駆使してスペシャル梱包した。
何故か...その作業中ずっと頭痛がした。
動悸も。
中のデータを消して、
キレイに拭いてあげて、エアキャップで包みながら、
大切だったけど、サヨナラするものって他にどんなものがあるのかな?
なんて考えた。
少し前、本や資料をたくさん整理した時、
自分の脳の、その本や資料とつながっている部分がザワザワ騒ぐ感じがして、頭痛がした。
少しかき回されるようなザワザワの後、
ふっと、軽くなったのを思い出した。
エコゆうパックのお兄さんはとてもさわやかに、
青い台車でスペシャル梱包を運んでいってくれた。
また頭痛がした。

0