明日はチャレンジED。某雑誌の冠がついてGARRRとか。
それなのに今日もこれです。
ずーっと前から決まっていたので断れません。バイクの準備は先週のウチにやっておきました。
このような

白レーベル(一般に発売されない)のレコードを肴に飲みました。
さて,どうなるか?
天気予報だともう雨が降ってもいいころです。
して当日
月曜日(12日)の朝なのに雪が降っています。
これが昨日だったらがっくりでした(喜ぶ人もいますが)。
今回は走れました〜
8周という未踏の域に入りました。過去の最高は7周だったので。
しかもここ何レースかは1周というのが続いていましたのでなおさらです。
ヘッドマークの犬猫の笑顔のせいですね。きっと。
で,レース前の一戦
ミニチュアピンシャー対フレンチブルドッグ

荒野の血統(書)
後ろの#1は,ゼッケンどおり1位になったHIROさん。

白ヘルメットが増え目立たなくなったので,黄色いノースリーブジャンパーを。色だけたいちぇんさんです。

擂り鉢もぐいぐい登りました。
パンターニアタックなど必要なし。
このとおり貸し切り状態でしたので。まあ,みんなが行っちゃった後ですが。
この写真は3周目かな?
当初ここに観客?がいたんですがあまりにもみんな簡単に登っていくので帰ってしまいました。擂り鉢=悶絶でないとだめなんですね。

キャンプ場上の段。
ここも貸し切り状態。皆さんはさっさと行ってしまうのでどうしてもこうなります。
おかげで好き勝手なラインを走れます。

来月の2DAYSに備えて轍の整備をしている仮名選手。
地味ながらイイ仕事をしています。

ひょうしょうしき。
指定ゼッケンどおり#1HIROさん #2HTS二代目

そしてレース後のもう一つのレース。
HORU門争奪戦。
今回はできるだけ立って乗ってみました。当社比50%増です。気持ちは。
しかし,衝撃の事実は「阿部家のバイクライフ」をご覧下さい。
ほとんどドッシリ君です。

0