「緊急講演会!? 『コロナなんて怖くない! 今を目いっぱい楽しく生きる!』のご案内」
イベント情報
緊急講演会!?
『コロナなんて怖くない! 今を目いっぱい楽しく生きる!』

◆1月31日(日) 9:00〜11:45 (9:00〜9:15受付) 9:15〜11:55 (9:15〜9:30受付)
◆絣の郷円形交流館 多目的ホール 『伊勢崎商工会議所 大ホール』
※"絣の郷"が利用休止となったため変更しました (伊勢崎市昭和町3919)1月8日 追記
目から鱗! なぜか心温まる!
きっと、今後の生き方が変わることでしょう!
そんな心豊かなライフスタイルの中に、スポーツがあることを願って…
こんなご時世だからこそ、伊勢崎西部スポーツクラブが自信を持って贈る特別講演会
◆講師紹介
・
介護亭楽珍 さん
『認知症』や『人生の最後をどう迎えるか』などの現代の深い問題を
落語を通して笑いながら考えてもらう活動をしています
介護施設副施設長兼ケアマネジャー
・
萬田緑平 さん
緩和ケア 萬田診療所 院長
(http://www.kanwamanda.com/)
大学病院の外科医から転身、前橋市に診療所を開業
今まで在宅緩和ケア医として1400人の看取りに関わる
「最後まで目一杯自分らしく生きる」…
徹底的に「本人の好きなように」生きるお手伝いをしています
◆参加費 500円 ◆定員 先着 100 60名
※会場変更により、定員が減りました 参加希望の方はお早めに!1月8日 追記
◆内容
・『貯筋運動デモンストレーション』 伊勢崎西部スポーツクラブ
・
落語『三途の川の渡り方』 介護亭楽珍さん
・ウォーキングワンポイイントレッスン『いつまでも自らの脚で歩くために』 伊勢崎西部スポーツクラブ
・
講演『最期までめいっぱい生きる』 萬田緑平さん
◆その他
※開催の模様をクラブ会報、ホームページ等に掲載することにご同意ください
※感染予防対策として参加の際には、以下の事項にご同意くださいますようお願いいたします
・体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛・だるさ(倦怠感)、息苦しさなどの症状がある場合)は参加をご遠慮願います
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合や、過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合は参加をご遠慮願います
・マスクなしでの至近距離での対面の会話を控えていただくとともに、咳エチケット等、ご配慮願います
・こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒の励行をお願いします
・感染防止のために主催者が決めたその他の措置の遵守、主催者の指示に従ってください
・参加後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合、主催者に対して速やかに濃厚接触者の有無等についての報告をお願いします
・対策を施しても、万全ではない旨をご理解のうえ、万が一感染した、感染させてしまった際にも、ご自身、または他の方を責めることはお控え願います
◇◆◇ 申込み/問合せ先 ◇◆◇
特定非営利活動法人伊勢崎西部スポーツクラブ事務局
群馬県伊勢崎市連取町3009-2
TEL 080-4887-9629 (火曜日〜金曜日 14:00〜19:00)
E-mail isesakiseibusc@bk2.so-net.ne.jp

5