2021/11/28
テールランプ交換(タイガー800) タイガー800ABS
テールランプがつかなくなったタイガー800。
調べてみたところ、テールランプはLEDの非分解構造。
ということで、丸々一式交換するしかありません。
新品価格は3万なので手が出ず、ヤフオクで中古品を0.5万でゲット。
点灯は未確認ということだったので、本日ドキドキしながら交換しました。
<ヤフオク購入中古品>

GIVI箱をのけ、キャリアをはずすとテールランプにアクセスできます。
<GIVIモノキーアタッチメント>

<オリジナルステー>

<テールランプは3点固定>

カプラーが邪魔して悪戦苦闘しましたが、無事交換が完了し、点灯も確認できました!

ほっと胸をなでおろしている今日この頃です。。。
◆↓応援クリック募集中↓◆

にほんブログ村

にほんブログ村
調べてみたところ、テールランプはLEDの非分解構造。
ということで、丸々一式交換するしかありません。
新品価格は3万なので手が出ず、ヤフオクで中古品を0.5万でゲット。
点灯は未確認ということだったので、本日ドキドキしながら交換しました。
<ヤフオク購入中古品>

GIVI箱をのけ、キャリアをはずすとテールランプにアクセスできます。
<GIVIモノキーアタッチメント>

<オリジナルステー>

<テールランプは3点固定>

カプラーが邪魔して悪戦苦闘しましたが、無事交換が完了し、点灯も確認できました!

ほっと胸をなでおろしている今日この頃です。。。
◆↓応援クリック募集中↓◆

にほんブログ村

にほんブログ村
2021/12/11 23:19
投稿者:sero
2021/12/11 11:48
投稿者:モノクリ
修理完了で一安心ですね。
以前ユーザー車検の件でご相談したときに丁寧に教えていただき感謝しております。
ところで,また,一つご相談なのですが,キャンツーなどにおける荷物の積載についてです。
現在GIVIのE22という小さいパニアを付けているのですが大きいのもいいかなと思っています。
seroさんは以前E41などを使われていたようですが,最近はほとんどトップボックスだけのような気がします。やはりすり抜けなどでのデメリットが大きいのでしょうか?何かアドバイスを頂けると助かります。(箱が安くなっていると,ついポッチてしまいそうです。)
以前ユーザー車検の件でご相談したときに丁寧に教えていただき感謝しております。
ところで,また,一つご相談なのですが,キャンツーなどにおける荷物の積載についてです。
現在GIVIのE22という小さいパニアを付けているのですが大きいのもいいかなと思っています。
seroさんは以前E41などを使われていたようですが,最近はほとんどトップボックスだけのような気がします。やはりすり抜けなどでのデメリットが大きいのでしょうか?何かアドバイスを頂けると助かります。(箱が安くなっていると,ついポッチてしまいそうです。)
コメントいただきありがとうございます。
パニアは全く否定してなく、出物がないかいつもウオッチしているのですが、入手できず今に至っています。
なにせ、大きなパニアをつけていると旅感が増すのであこがれの一品です。
大は小を兼ねるといいますし、大きなパニアを¥購入された際は使用感など教えていただけると幸いです。