「new F650GS 20,000km走行後の消耗品状況」
F650GS(Twin)トラブル&メンテナンス
本日、愛車「BMW F650GS(2008)」のエンスト対策のためディーラーに行って来ました。
昨日お伝えしたとおりバージョンアップされたプログラムに更新して様子を見ることになりました。
また、20,000km走行後の主な消耗品の状況は次のとおりです。
(あくまでも私の場合です。走り方や環境により結果は異なります。)
■スプロケット・チェーン:交換不要
■エアフィルター:交換不要、清掃にて対応
■プラグ:電極の角が磨耗、要交換
■ブレーキパット:交換不要
てなわけでプラグのみ交換してもらいました。
工賃は6,300円と少々お高めですが、サイドカウル左右、ダミータンクカバー、エアフィルター、バッテリー、ブローバイホースを全てはずす必要があるので妥当な工賃だと思います。
ブローバイホースをはずすのに結構苦労するとメカニックさんは言っていました。
クランプを緩めるとき勢いあまって指をはさむ確率が高いそうです。
また、プラグホールは深いので対応する工具も必要となるそうです。
以上の注意事項を聞いたので気が向けば次回は自力交換にチャレンジしてみようと思います。。。
◆↓ランキング下降中↓◆