2009/12/11 21:36
ブリティッシュセンセンーション オールディーズ
http://www.youtube.com/watch?v=kfqT_QWZTCo
スタイルはアンチアイビー、ブリティッシュトラッドとも程遠いですが、ビートルはやはり20世紀の音楽史に燦然と輝く存在です。
矢沢の永ちゃんもビートルズの衝撃がなかったら、今の存在ではなかったでしょう。
ビートルズ、特にポールに憧れる女の子の気持ちを竹内まりやが「マージービートで唄わせて」という佳作を歌っています。
http://www.youtube.com/watch?v=kfqT_QWZTCo
0
スタイルはアンチアイビー、ブリティッシュトラッドとも程遠いですが、ビートルはやはり20世紀の音楽史に燦然と輝く存在です。
矢沢の永ちゃんもビートルズの衝撃がなかったら、今の存在ではなかったでしょう。
ビートルズ、特にポールに憧れる女の子の気持ちを竹内まりやが「マージービートで唄わせて」という佳作を歌っています。
http://www.youtube.com/watch?v=kfqT_QWZTCo

2009/12/14 22:15
投稿者:shiro
2009/12/13 23:32
投稿者:MR・H
shiroさん、こんばんは!
以前、ジョン・レノン・ミュージアムに行った時、ちょうどオノさんが来られていました。サインと写真を撮ろうとしましたが、ガードが固くて叶いませんでした。残念!
ガードの方たちも、オノさんにゆっくり見ていただきたいので、ご協力をお願いします!とアナウンスしていましたが!
http://countryman.cocolog-nifty.com/american_trad_club/
以前、ジョン・レノン・ミュージアムに行った時、ちょうどオノさんが来られていました。サインと写真を撮ろうとしましたが、ガードが固くて叶いませんでした。残念!
ガードの方たちも、オノさんにゆっくり見ていただきたいので、ご協力をお願いします!とアナウンスしていましたが!
http://countryman.cocolog-nifty.com/american_trad_club/
こんばんわ。
まだミュージアムには行ったことがありません。
僕はポールより、ジョンが好きなのですが、最近のオノ・ヨーコさんの胸元を強調したスタイルはちょっと……です。